Category Archives: ひとりごと

雷鳥親子

2011/09/27

昨日の夕方からすっきり晴れ始め、夕日、夕焼け、夜景、星空、4拍子 揃い踏みのいい日になりました。

今朝は、雲が少しあったものの まずまずの晴天を迎えました。久しぶりに雷鳥親子が姿を見せてくれました。母親は多分、霧子です。お腹辺りの羽毛は白くなり始め、寒い朝を象徴するかのように、雷鳥達も縮こまりながら 餌をついばんでいました。

気温 3度 微風 視界良好 予報 晴れ

 

今朝の薬師

今日も薬師はご安泰

 

すぐ目の前の鍬崎山

あらためて良く見ると、ピラミッド型のかっこ良い鍬崎!

 

霧子ママがしっかり見張り!

おかぁさんがしっかり見ているから、安心していっぱいご飯食べなさいよ!

 

ママ  寒いね・・

 

昨夕の写真

夕照の薬師岳山荘

 

食堂からばっちり見える、夕日と夕焼け!

 

北薬師方面がピンクに染まってきれい!

あっち、こっち、どっち、どこを撮ろうか迷ってしまう・・・

 

いまはこれだけのスタッフで頑張っています (^^)v

私含め、3人です。女将、マスターも、へったくれも無い!頑張って行こう(^^)v

 

スタッフは減りましたがサービスは減りません。どうぞ御安心を!

 薬師岳、どんより雲

2011/09/26

9月26日、今朝の様子です。寒くなってきたこの頃、小屋の中から撮っているなまくらな女将です。

薬師は、どんよりとして、何処を見ても取り立てていい眺望は有りません。かと言って、天気予報はさほど悪くもありません。

気温 2度(暖かい朝です)   微風   眺望 モヤモヤって感じ・・  予報は、晴れ のち曇り   冴えない薬師情報

 

一応、富山平野・・

見えるっちゃ、見えるけど・・

 

槍方面も・・

パノラマっちゃ、パノラマだけど・・

 

食堂からの薬師岳

御来光はどうだったのかしら・・

 

談話室の必需品、ストーブ!

あったかくて、くつろげるし、テレビも有るし、いい場所 だわい (^^)v

 

今朝は 何となく、のんびりとした穏やかなあさです。

静かです

2011/09/25

昨日までの賑やかさとは打って変わって、今日は静かな小屋です。天気予報通り、午後からガスがかかり始め、曇りになってきました。気温 1度 南の風  視界 朝は良好 夕方 1km 昨日より暖かい一日でした。  遅い報告・女将m(__)m

 

朝の薬師・きれいでした。

影薬師が大きく、はっきり写っています。

 

海も町もこんなにはっきり!

ホントに天気、崩れるの?信じられない!

 

槍の方には、怪しげな雲が?

 

あぁ~した天気になぁ~れ!

終日快晴でした!

2011/09/25

昨日は最近に無い、終日通しての最高の日になりました。寒さは和らいだとは言え、風は冷たく、陽あたりを求めて あちこちテーブルをずらしながら 宴会をしている風景が見られました。つい先日までは日陰を求めて暑さをしのいでいたのに・・・

 

昨日の超眺望作品

朝から焼けてくっきり見える 槍・穂高~

 

黒部五郎と御岳が焼けて  とてもきれい!

 

テーブルをずらして少しでも暖かいところで・・それでも ちぢこまって宴会(*^^)v

 

 

これは夕方の槍

5時過ぎでもこんなにきれいに見えてたんです。

 

夕日が最高!

白山が真っ赤に焼けて日入り寸前。

 

夕日を眺めながら夕食の時間

きれいな夕日を見ながらの贅沢な夕食時間

 

その内に、富山の町明かりが見えて来ましたよ。

 

申し分の無い一日でした。お天気に感謝です。

快晴!

2011/09/24

昨日の午後薬師山頂で初雪が降りました。頂上から戻ったお客さんは口々に  ”さむかったぁ~  雪降ってたよぉ~”   と、寒かった!寒かった!を連発していました。昨日の気温は、マイナス5℃からプラス3℃までしか上がらず、一日通して寒い日でした。以上が昨日の報告です。

一夜明けた今朝の薬師は言うまでも有りません。快晴です。何処もかしこも見晴らし満点。寒さをものともせず、完全防寒で 御来光に出かける人、朝食を取って、陽が当たってから上り始める人、ストーブから離れられない人、夏山時季とはガラッと変わったお客さんの朝の行動でした。気温 マイナス1度  北の風 微風    視界 超良好! 予報 今日・明日~ 晴れマーク

※積雪はありません。アイゼンはいりません。) 薬師岳快晴情報

 

今朝のパノラマ

何処を探しても雲は無し。

 

360度のパノラマを見ながらの山行になりそう(^.^) よそ見して転ばないでね(>_<)

 

富士山が見えるそうよ。それにしても寒いわねぇ~

 

寒いけど、テーブル満席!

あつぅ~いお茶が入ったわよ。” ”ありがとう ブルルッ う~さむぅ”

 

そりゃそうよ こんな場所なんですもの。

氷がびっしり張り付いた、天水のタンク

 

完全防寒具

毛糸の帽子に、毛糸の手袋に、ダウンジャケットに~ 冬そのもの・・・

 

寒い一日だったけど、心はあったか! いい思い出でしたね。