Category Archives: ひとりごと

賑わった連休

2012/09/17

連休初日と中日はやっぱり混みました。

安心して歩けるような、良い天気に恵まれて、薬師周辺は、いっとき、夏山を思わせる様な賑わいでした。

小屋の中は混み合って大変でしたが、360度の眺望で、お客さんの不満も帳消しになったのではと、女将は勝手な想像をしています。ごめんなさい (-_-;)

 

そんな絶景の証拠をお見せします。

 

夕立の後、物凄い夕日が見れました

雨上がりの夕日に、お客さん総出で見物。

 

富山の町を眼下に、”ぐるぐる、ぐるぐる、グルコサミン・・” 出発前の体操(^_-)

 

東南稜線上にレンズ雲が発生! " UFO " みたいですね・・(*_*)

 

皆さん、撮影に夢中

 

下は、最高気温は36度だそうです。信じられない・・

鉢伏山を正面にして、西の方角に高岡の二上山が大きく見えます。

 

3連休の絶景を、ランダムに載せて見ました。

実際はもっと綺麗だったんです。景色は満足、混んでて不満足・・・?

今日は、ガラガラです。 気が抜けた女将

 

 

 

寒い御来光登山

2012/09/15

毎日良い朝を迎えています。朝食前の御来光登山は、外気温が5~6度と、寒い中を出発です。山頂では、これより2~3度低くなりますから当然、防寒に万全の備えが必要です。

手袋、帽子、カッパ、薄手のダウンジャケット等、もう冬の装備ですね。

ちなみに日中の気温は13~15度です。もちろん小屋の中はもっと暖かいです。これからは日増しに寒くなります。

 

今月末には、霜、氷、雪、など白い物が降りて来る事でしょう。

 

今朝の様子

風が強い為、体感温度も低く、寒い山頂アタック  ”ううぅ  寒いねぇ~ ”

 

今日は天気も良く、3連休の初日です。

初秋の薬師を堪能する人たちで賑わいそうです。

小屋も混むでしょう・・

朝一の薬師です

2012/09/14

おはようございます。

 

今日は、朝一の様子をお見せします。風も無く穏やかに晴れた薬師です。真っ赤に焼けた東南陵線の雲です。

町も山も海もみんな見渡せる良い朝になりました。

 

PS: 明日からの3連休。天気は良さそうです。と言う事は、小屋は混みそうです。たぶん混みます。いえ、きっと混みます。

またまた、いつものお願いです。スッタフ一同部屋割りに努力しますので、なにとぞお客さんの御理解と、ご協力をお願い致します。ハチマキ締め直して頑張ります。 女将&スッタフ

 

きれいな朝焼けの東南陵

この東南陵から”中秋の名月”が、ドーンとまん丸のまま上がって来るんです。ホントすごいんです。晴れたらいいね・・

 

御来光も良さそうです

日の出5時半ごろに合わせて、皆さん4時半ごろ小屋を出て行きます。ヘッドランプを照らして・・

 

槍、鷲羽、ワリモ岳方面

いい感じの朝です。毎日見ていても飽きません。良い景色ですね(^_-)

 

さぁ、気を引き締めて、明日に備えましょう。

もう一度言います。明日は混みます。

最近良く当たる、占い女将より(^’^)

”中秋の名月”を是非、山荘で!

2012/09/13

今朝は快晴でした。6時現在で、6℃と寒く、御来光のお客さんは、防寒着に、手袋と言った具合に、耳まで隠れる帽子を被って

寒さ対策をしていました。

 

今年の中秋の名月は、9月30日(日)だそうです。小屋の東側に大きく派生する薬師岳の東南陵線から、満月が昇るのを想像して見て下さい。絶景です。私達小屋の者だけが見るには勿体無い。是非、お客さんにもこの素晴らしい景観を味わって頂きたいと思い、ちょっとお誘いして見ました。(悪天候の場合はごめんなさい)

 

今朝の様子

秋の澄み切った空の色です。赤いサブザックがブルーに映えます。

 

今の時期、防寒服と手袋は必需品です。いつ霜が降りたり、氷が張っても不思議じゃありません。

防寒対策をしっかり取って登りましょう。

シーズン最後のヘリ

2012/09/12

今年のヘリ予定日は、殆どスムーズに行きました。そして今日の、今シーズン最後のヘリも予定通り飛び、荷上げと荷下げが無事完了しました。ヘリの皆さん、有難う御座いました。又、ヘリポートで荷作りのお世話をして下さった業者の皆さん、有難う御座いました。

今日の薬師は、程よい天気で、御来光、夕日の両方とも、綺麗に楽しめました。

 

今朝の薬師岳 (5時 6℃)

今朝は冷え込みました。

 

今日の夕日とブロッケン

強い西日を背に受けて、ブロッケン現象を楽しむお客さん。 ” ほら出たぞ!”

 

この夕日が、ブロッケンを出しました。

周りがピンクに染まり、とても幻想的でした。

 

みんなうっとり眺めてました。

”きれいだねぇ・・”  ”ホント、きれいね” 

 

最終便のへり

荷下げのモッコを吊り下げて遠退くヘリ。なんだかジーンと来ました。有難う御座いました。

 

一つ、一つ終わって行く気がして、ちょっと淋しくなりました。 オセンチ女将