Category Archives: ひとりごと
雷雨の朝
光ってはすぐゴロゴロと音が鳴り響き、雷が近くで落ちてるようです。
太郎平から上がって来た人達は、薬師岳山荘で足止めを食ってしまい、今日の予定が大幅に狂ってるようです。
今日一日、荒れ模様です。
予備日の有る方は、無理な行動を、お取りに成らない方が良いかも知れません。
じゃ、予備日の無い人はどうするかって?
うぅ~ん、困ったなぁ‥
9時気温 12度 西風約3m 雷雨 視界約100m
待望の荷上げ(8・22・木・11時)
強風の中、無事飛んでくれて有難う!
お盆明けの短期間に、たくさんの注文品を揃えて下さった業者の方々。
又、ヘリポートで荷作りを手伝って下さった方々。
スケジュール満タンの中、調整してフライトして下さった中日本航空の方々。
大変お世話に成りました。
みなさん有難う御座いました。
本当に助かりました。
薬師岳山荘・女将
潤いました
林道が通行止めに成るほど、大雨が降り、山荘の水瓶が満タンに成りました。
登山者の皆さんには申し訳有りませんが、ほっとしています。
肌寒い一日です。ずぶ濡れのお客さんが、乾燥室から出て来ません。
身体ごと乾かし、ついでに暖を取っています。
気温11度 小雨 西風強し 視界モヤ 3時現在
水分不足、人も、小屋も・・(-_-;)
毎日晴天。雨は降ってません。
これからも暫らくは、降りそうに有りません。
売店の飲料水が飛ぶように売れ、炭酸類は品切れ、ミネラルウオーター&ジュース類は、あとわずか、と言う様に、水分補給が不安定な状態になっています。
なぜか、ビールだけは充分にあります。
又、小屋の生活用水は、充分に有り、売店食などの心配は有りません。
御自分の飲み水は、薬師峠のキャンプ場の水、もしくは、峠の沢水などを御利用頂くのも一つの手段と思います。
お手持ちの入れ物に補給なさり、水不足対策に御協力頂ければ有り難いです。
7時 気温12度 風無し 晴れ 眺め抜群 山頂から富士山OK
休憩のお客さんは、皆、日陰を求めて、右往左往・・
週明け、ヘリの荷上げを、首を長~くして待っている所です。