Category Archives: ひとりごと

高曇りの薬師です

2016/09/24

風がとても冷たく、歩いている間は身体が熱いかもしれませんが、休憩直後から、身体は冷え込むでしょう。

 

長い休憩を取らず、こまめな休憩にして、身体を冷やさないように気をつけて下さい。

 

又、脱ぎ着をマメにして、体温調節に心掛けましょう。くれぐれも、低体温症に、ご注意を‼️

 

薬師岳は高曇りながら、富山平野側は、眺望が大変良いです。

五光岩辺りから上部が綺麗に色付いています。

 

ただ残念ながら、昨日までの長雨で、鮮やか紅葉とまでは、行かないかもしれません。

 

この週末にどうにか晴れ?た事が、せめてもの慰さめです。

 

暑くも無く、寒くも無く、山歩きには持って来いの、モミジ狩り登山日和です。

 

気温:朝9時  9°C   南西風3m   高曇り

視界 富山平野側良行

 

今朝の様子

双眼鏡で三角点を見てみたら、ベンチに、いっぱい休んでいまた。久々の人の数です。

双眼鏡で三角点を見てみたら、ベンチに、いっぱい休んでいまた。久々の人の数です。

 

目の前に居ても、何日振りかで見た薬師岳です。

目の前に居ても、何日振りかで見た薬師岳です。

 

食堂を綺麗にモップ掛けして、待ってます。

食堂を綺麗にモップ掛けして、待ってます。

 

スッキリ、ハッキリ、とまでは行きませんが、雨の心配は無さそうです。

 

又、雨に寄る登山道等の不具合は有りません。

 

暖かい山荘より、皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

ようやく晴れそうです?

2016/09/23

小屋開け当初の梅雨を思い出すような、毎日でした。が、待望の晴れ?マークが、予報に並び始めました。

 

土日に掛けて、晴れ間が広がりそうです。

一体どれほど色付きが進んだのか、視界が悪くガスで周りが殆ど見えず、写真でお見せする事も出来ません。

 

明日はきっと、朝日に輝く錦秋の峰々を見て、驚く事でしょう(^-^)/

いい日になりそうです。

雷鳥親子がゾロゾロ

2016/09/21

台風一過の期待も虚しく、雷鳥親子が、あちこちから姿を現わす位の、一日中霧雨のスッキリしない天気でした。

 

台風一過の秋晴れに裏切られた、濡れ姿のお客さんと、沈みがちなスタッフの心を和ませてくれたのは、唯一この雷鳥親子集団の愛らしい姿でした。

 

ちなみに、小屋の周りだけでも、20羽近くいます。

ヒナも無事に育ち、ずいぶん大きくなっていました。

 

雷鳥もいいけど、やっぱり目の前の主峰を眺めたいですよね(-。-;

 

紅葉は、この週末から週明けにかけて、一番の見頃となるでしょう。

 

晴れマーク?は、週末から付き始めています。

くれぐれも、この機会を、お見逃しなく‼️

 

朝晩気温:5〜6°C   フリースや薄手のダウン等の防寒着

 

御来光時間:山頂5時20分頃  超寒いっす❗️

台風一過に期待しましょう。

2016/09/20

いつまで続くのか、雨、風。

大雨の為、有峰林道が、閉鎖と、解除をしょっちゅう繰り返しています。

ウンザリの悪天候が続いています。

 

明日から、ようやく晴れ間が出そうです。

 

台風一過の秋晴れに期待するしかありませんね。

 

辛抱、辛抱‼️

つかの間の晴れ

2016/09/19

大雨から小雨、霧雨、ガス、晴れ・・

 

午前中には、雨も止み、墨絵のような景色が広がりました。

 

久しぶりに周りがクリアーに見え、2〜3日の間に一段と紅葉が進んでいるのに、びっくりしました。

 

今日は、雨上がりを待ち構えていた雷鳥親子を、あちこちで見かけました。

 

身体を冷やす風雨を避けて、じっとハイマツの中で待ってたんでしょうね。

母は、見張り、ヒナは食事タイム。

今年豊作の、クロマメノキの実や、小さな虫を ついばんでいました。

 

朝晩気温:5°C前後  日中 10°C前後

 

仲良し兄弟