Category Archives: ひとりごと

予想外の天気回復

2017/02/19

昨夜の吹雪状態が今朝は落ち着き、2~3㎝の積雪も日中の日差しであっという間に融け、周りの空気の流れが春を感じさせます。

 

冷え込んだ朝、満開の雪の花を咲かせ、まるで、「この冬の見納めだよ」と言ってる様な、見事なツリーが、真っ青の空に映えてます。

 

眩しい空に、眩しい雪の花 朝一の美しい写真を、朝一に頂きました。

眩しい空に、眩しい雪の花
朝一の美しい写真を、朝一に頂きました。

 

暖かい陽の光で、この花もすぐ散ってしまいました。

一日、一日、春に近付いて行ってます。

慣れたスーパーが一番

2017/02/18

行き付けのスーパーが新築工事の為暫く休んでいます。

チェーン店なので共通ポイントの事も有り、少し離れた所にあるお店に行って見ました。

 

自分が行ってたお店より遥かに大きく、店内は広く、品数も多く揃ってるように思えました。

が、行き慣れてないせいか、動線ばかりが多く、無駄な時間を取り過ぎて疲れて来ました。

 

レジの人も、品揃えのスタッフも馴染みが無い中で、店内に響き渡る本日の目玉商品の案内の声に聞き覚えがあり、声のする方に近付いてみると、案の定以前のお店の顔見知りのベテラン店員さんでした。

 

「あと1ヶ月程ご迷惑を掛けます。それまで遠いけど又来てね。」と、束の間の再会の御挨拶。

 

ちょっとした会話で、慣れないお店の不安と疲れが少し和らいだ感じがして、私は又来ようと思いました。

 

3月に新築オープンするスーパーはとても大きそうです。

あちこちに散らばってたスタッフが又ここに集まって、地域の馴染み顔に成って欲しいです。

 

でも、店員さんもお客さんも、慣れるまで大変ですよね。

 

二日間開かずの扉

2017/02/17

私もインフルに成り、結局夫婦そろって丸々二日寝込みました。

 

予防接種を受けた私も、しっかり貰い、夫よりは若干軽症気味とは思いますが、成り掛けの症状は、接種を受けた受けないに関わらず、ひどかったと思います。

 

高熱でだるい身体は食欲も無く、寝て身体を休めるだけの無気力状態。

二人が二人とも同時に病気に成ったら家の中の動きが全く止まります。

 

と言う訳で、堀井家の扉は二日間、閉まったままでした。

何にも手つかずで、当然PCの蓋も閉まったままでした。

二人が一緒にぶっ倒れる事は避けなければ行けませんね。

 

普段は仲良しこよしで良いのですが、病気まで仲良し子よしに成る必要は有りません。

 

昨日あたりから食欲も回復し、充分な休息のお陰で体力も復帰し、人間二人の動きが同時進行し始めました。

 

あらためて、健康第一ですね。

皆様も、くれぐれもインフルには注意をなさって下さい。

 

慌ててマスク(*_*)

2017/02/13

とうとう我慢が出来なかったらしく、町医者に行った夫は、正真正銘のインフルA型でした。

 

と言う事は、夫の土日からの熱と咳で、もしかしたら私は感染してるかも知れません。

今更では有りますが、慌ててマスクを着用し、バイキンマン成らず、インフルマンを看病しています。歳とってからのインフルは要注意と聞いています。

うがい手洗い、予防注射など。そして早目の病院です。

万全を期して身を守る事が大事です。

 

結局、仕事も行けません。

今年は、”仕事第一から身体第一に” 変革の年にしましょう。

 

幸い私は予防接種を受けました。が、安心出来ませんね(^^)

 

もともと元気印の夫なので、早目の回復が望めそうです。

 

インフルエンザが全国に蔓延しているそうです(-_-;)

みなさんもどうぞお大事に!

 

 

 

 

くすり嫌い、びょういん嫌いの風邪ひき夫

2017/02/12

ゴホゴホ、ヒーヒーと、2~3分に1回咳き込む我が夫。

嫌いな薬をしぶしぶ飲み、寝れば治るさと、睡眠を充分に取り、こんな状態でも食欲はしっかり有ると見えて、「ご飯、まだ?」と聞いて来る。

 

土日なので病院は休み。

明日一番にいざ病院へ・・と私の切なる願いも即時却下!

仕事第一主義も困りもの。

”年老いた身体をまず第一に保護するのが常識。”と言う私がまるで非常識みたいな。

 

”予防接種なんか自分には縁もゆかりも全く無いもの”と、今まで受けた事が無い夫。

インフルでない事を祈るだけです。一番近くにいる私の事も考えて欲しいです。

 

それにしても、夫の頑固ツッパリだけは衰えないのが加齢の不思議。

 

私も負けていません。今も衰えないしつっこさで、明日の朝、又言ってやろ。

「お医者さんに行ってよ!」って<(`^´)>