Category Archives: ひとりごと

久しぶりに見た景色👀👍

2024/07/18

雨☔から雨☔で帰って行かれたお客さんに、こんな景色を見て欲しかった。

 

何日ぶりでしょうか、360度の展望が広がったのは👀🤗

 

待ちに待った荷上げの日です。

見えないもの無しの、絶好の登山日和で、そしてヘリ🚁の荷上げ日和となりました。

 

今日一日限りの大事な晴れ間。

早く来い来いへりよ来い🙋‍♀️🚁🙏

 

 

薬師天気:晴れ☀️    気温 11度 西微風

視界はvery good❗️👀👍

 

久しぶりに見たら、白山の残雪が消えてました。

クリアに見えて、堂々たる姿。さすが、加賀五百万石の名峰

 

 

 

東西南北視界👀全て良し👍🤗

安心して飛んで良し❗️

どの小屋もこんな日を待ち望んでた事でしょう🙆‍♀️

 

 

 

 

 

明日18日🌤️に期待を込めて、ヘリ🚁荷上げ🙏

2024/07/17

恨めしい天気☔️が毎日続いてます。

 

予約のキャンセルも多いですが、中には、日にちを調整して計画を立てた手前、悪天候にも関わらずお越しになられる方達もおられます。

 

大概は、遠方からはるばる来られるお客さんが多いです。

 

この天気☔️だけはどうして上げる事も出来ませんが、小屋主としては、なんだか申し訳無い気持ちになります🥺

 

晴れてる景色を見て欲しかった。

小屋からのグランドビューを満喫して欲しかった。

薬師山頂からのパノラマビューで満足して欲しかった。

 

どれもこれも叶わず、雨具の離せない山行が続いてます。

 

今年の梅雨は、晴れ間の無い、降りっぱなしの天気です。空の天井が抜けたのかと思うくらい、休み無しの降り方です。

 

これじゃヘリ🚁は飛ばないし、登山者も二の足を踏むはずです。

 

早く梅雨が明ける事を願うばかりです。

 

ちなみに昨日のお泊まりは、遠くはフランス🇫🇷、国内では、九州、四国からの、遠方のお客さん数人でした。

又、よき日にこの薬師岳山荘でお会い出来たら嬉しいです。

 

雨の中、遠い所から有難う御座いました🙇‍♀️

 

今朝の薬師 気温:11度 霧雨 西微風

視界約 50m

 

明日18日の予報に☀️晴れのマークが🤗

どうか、飛びますように🙏🙏

 

※  お問い合わせの多い、お泊まりの際のお食事提供ですが、ご心配は入りません。

 

お泊まりのお客さんの食材は、充分に揃っております。

また、息子は、念の為に、7回目のボッカを予測して下に下りました。。

 

 

※  売店での、お食事提供は未だ不可能な状況です。大変申し訳有りません。

 

 

 

ヘリの荷上げ、未だ予定たたず😰🥺

2024/07/15

大事な海の日の三連休は、結局悪天続きで、登山者や小屋主にとっても、台無しになりました。

そんな中、13日の連休初日は晴れの一日となり、梅雨の晴れ間の儲けもん日和でした。

 

天気が悪いので当然、ヘリの物輸は未だ予定がたたず、食材量を心配しながらの毎日です。

 

既に5回の歩荷荷上げをやってくれてる息子も、

「もう勘弁してほしいちゃ🥵」と、またまた前回の記録を更新する重量をボツカ6回目🥹

 

そんな悲痛な願いも悪天候に裏切られ、勘弁ならずと、ついに7回目の歩荷に突入しそうです。

 

どうか晴れ間の続く日が近々来る事、そしてへりが飛んで来れる事、それを切に切に祈るばかりです。

 

※  売店での食事は提供出来ません。

 

 

毎回毎回、重量が上回って行く😓

慰めの言葉も無い。
感謝しか無い。
いくら何でも、これで終わりやろ・・
そんな甘く無かった。
7回目が待っとった🥵

 

 

 

 

荷物を開けたら、あら⁉︎ なんすか、このでかい一升瓶は・・・  👀

これを上げずして、なんとする。🍶
若「おつかれー」
父「よぅ持ってきたの。ありがとの」
これが楽しみの父と息子🍶
これらの重さは、又、別で、苦にはならないらしいっす。🤗

 

予約または、変更、キャンセル等について

2024/07/10

天気は相変わらず不安定で、ガスや霧雨や、急な雨など、薬師周辺は目まぐるしく変化してます。

 

数日後に控えた海の日の三連休はこの分だと好天☀️は望め無いと思います。

 

満室と言う事でたくさんの方々に予約をお断りして来ましたが、現時点でキャンセルが相次ぎ、12日、13日、14日は、皮肉な事に、全て空きが有る状態です。とても残念です。

 

しかしながら、こちらの要望通り、キャンセルや、予約日変更等等の電話連絡を事前に頂いており、大変助かっています。

 

悪天候を避けて、又、良き日に薬師岳登山をして貰えたら嬉しいです。

天気予報を見極めて、くれぐれも、安全で楽しめる山行になさって下さい。

 

止むを得ずキャンセルされた方達の、再度薬師岳登山をチャレンジされる事を切に願っています。

加えて又、御予約のお電話をお待ちしております。

 

小屋を開けてから、無断キャンセルが、すでに、一件ありました。がっかりです。

 

pm:3時〜4時になっても来ないし、電話しても繋がらないし、見晴台まで何度も見に行ったり、準備して待っていたにもかかわらず、結局数人のグループは、来ませんでした。

 

なんの連絡も無しに来ないなんて、ほんと失礼です💢 いくら山小屋でも。

 

重ねてお願い致します。キャンセルは必ず事前に、電話でご一報下さい。

又、予約日変更願いにつきましても、同上です。

 

小屋の電話が繋がりにくい事がありますが、最悪の場合、メッセージに入れる方法もありますので、何卒宜しくお願い致します。

 

 

※ HPのコメントからの、御予約等等は、お応え(返信)出来ません。

売店食のランチは提供不可❗️

2024/07/09

営業開始から一週間以上経ちましたが、未だ🚁ヘリの荷上げが出来ていません😥

 

山の方は、毎日曇り雨☔が続き、この先の予報も、傘マークが並んでます。

 

当然へりの日程も定まらず、よって業者さん達との食材や物資の荷上げの段取りもままにならない状況が続いてます。

 

お泊まり頂く客食の食材の方は、先日来からお知らせしてますように、息子の度重なる歩荷のおかげで、御予約の人数分は当分の間は心配有りません。

 

ただ、売店食のランチ(カレー、ラーメン、うどん等等)は、今現在、ご提供出来ません。

 

小屋到着時の昼食は是非、ご自身で用意して来て下さい。

 

売店メニューの食事類は、ヘリ🚁が飛ぶまで暫く出来ません。

又、ジュース類は全く有りません。

美味しい日本酒もありません。

 

 

[売店飲食可能な物]

※  飲み物は、ミネラルウォーターと、

ビール🍺 チュウハイ ハイボール等のアルコール類

 

※  白玉あんみつ、フルーツポンチ等のスィーツ類とHTコーヒー☕️は提供出来ます🙆‍♀️

 

天気を恨んでも仕方がないです。この梅雨が明けないとホントの夏山が来ないので・・

 

天水が命の我が山荘は、この梅雨どきの雨は恵みの雨なんですが、タンクから毎日溢れ出ている水を見ていて、

(何もこんなに降らなくても、バランスっちゅうもんが有るやろ🥹)と、恨めしく薬師の雨空を眺める日々です。

 

 

登山者の皆様に大変な不自由をお掛けしていますが、ヘリ🚁の荷上げが完了する迄、何卒御理解と御協力をお願い致します🙇‍♀️。

 

ヘリ🚁の荷上げを待ち侘びてる薬師の女将🙏

 

 

前回より1時間遅れの5時間半掛かった・・🥵

若「今までで一番重かったわー😓」
父「大変やったのー、ご苦労さん」

 

私は荷物無しでも8時間掛かるのにさ、40キロ担いで5時間半⁉︎  なんつ事・・😆

 

 

ゆっくり休む暇なく、ヘリ🚁の打ち合わせと6回目の歩荷を兼ねて、翌日、そうそうに、下山して行った息子。AM:11時小屋出発

 

若「今出たら折立12時半かなぁ⁈」って、なにいってんの。

 

その後、若「今、ついたよー」って。

なんと、PM:12時半!

 

小屋から折立まで1時間半❗️ハッヤ👀