Category Archives: ひとりごと

梅雨明けで名実共に夏山到来!

2019/07/27

昨年より、10日以上も遅い梅雨明けです。

喜びもつかの間、台風6号発生の週末です。

 

昨日、今朝と、ワンダフル ビューに恵まれ、文句の付けようが無いワンダフルデーとなりました。

しかし、このダブルワンダフルも午前中いっぱいで、午後から明日の午前にかけて雨の予報です。

 

天気の早い回復と台風一過の晴天を願うだけです。

 

気温  15度

南風  10mくらい

晴れのち曇りのち雨

 

文句のつけようが無いwonderful view👀👏👀👏

薬師岳の大きいカラダが、防風の役目を果たしてるみたい。
ボウフウのビョーブ(ーー;)

 

槍の穂先が見えただけで、「わぉ!」👍

 

文句無しの絶景です。

文句言いたいのは台風です。

 

不思議な天気で良い一日

2019/07/20

眺望ばっちしの、小雨、霧雨の一日。

カッパを着るかどうか、迷うような、あいまいな天気でした。

富山平野はもちろん、能登半島の端っこまで

クリアーに見え、極め付けは、夜景でした。

こんな夜景は、滅多にありません。

でも、霧雨なんです⁉️  フ・シ・ギな良い天気

 

キラキラ宝石夜景

能登半島の灯から、生地の灯台まで、ぐるっと一回りクリアーに見渡せるんです。ホント

天気は悪くなさそう。

2019/07/20

おはようございます。薬師岳の朝の様子です。

高曇りで、薄いガスが掛かったり、サーッとひいたりして、みずみずしい富山平野と富山湾、さらには能登半島までクリアーに見えたりしてます。

 

今日の天気は曇りの予報です。

大きな雨雲は掛からない見通しです。

気温 10度

西風 微風

視界 まずまず👀

 

涼しくて、歩きやすい一日になるでしょう。
カッパは必要ですが・・

 

 

雨に寄る林道及び登山道に障害はありません。

2019/07/19

週末の天気は30%の20%と、降水確率が下がり、曇りの時間帯が増えました。

まるっきり晴れる事は無いにしても、もしかしたらガスの切れ間に、パッと視界が広がる可能性も無きにしも非ずです。

何せ山の上の天気なので、私にもわかりません。

安全登山を最優先で、御計画下さい。

 

ちなみに小屋は、ガッラガラ〜のスッカスカです。

 

ここ暫く見てないなー👀

雨上がりの眺望は、空気が澄んでとてもクリアーなんですよね👀

 

”台風一過の梅雨明け” と成るか⁉️

2019/07/18

梅雨明けの早かった昨年の今頃を思い出し、今年はなんでこんなに毎日が雨なんだろうと、梅雨空を恨めしく思う日々が続いてます。

 

台風5号が週末から週明けに掛けて日本海側に進みそうです。暴風域には入らないにしても、梅雨前線を刺激しながら北上するみたいで、大雨に注意が必要です。

この週末、週明けに登山をご計画の方は、最新の天気予報を参考にされ、無理をしないで下さい。

 

天気予報を参考に山行・・な〜んちゃって(ー ー;)

台風一過の梅雨明けを願うばかりです。

 

きれいに晴れた朝。しかし、午後から本降りの雨

久しぶりに早起きしたら、きれいな朝焼けが見れました。早起きは三文の得

 

雨の中、よくお越し下さいました。スペシャルメニューっすよ(^-^)/

雨に濡れた身体の内からあっためましょう。
あら、豚汁よりお酒⁉️
その手が有りました。