Category Archives: ひとりごと

風は冷たく、朝は初氷

2019/09/19

爽やか、涼しい、何て言ってられない今までとは違う冷たい風の一日です。

 

薄手のダウンジャケットや、カッパや、フリースなどの防寒着で山頂を目指す登山者です。

 

夏山時の日陰休憩から、初秋の日向休憩にチェンジです。陽の当たるヌクヌク場所を探して、ランチタイム、ティータイム。

 

寒く成りました。秋晴れの空は青一色です。

 

朝外気温  3度       小屋内  15度

日中外気温  8度

 

思わず飛び出して行って初氷をつかんだ。

氷をつかんだ手も冷たいけど、アンタ、裸足じゃん!

「オカミサン、ワタシ、スリッパ   ハクノ  ワスレタ。アシモ  ツメタイネ」

「オカミサン、コオリ、ヨ!」今朝、寒いなぁ〜と思ったら、初氷でした👀

平らな雲海に夕陽と夕焼け

2019/09/16

連休なかびは、きれい尽くしでした。

雲海が真っ平らに広がり、薬師は一日通してピーカンでした。

極め付けは、夕陽、落日、夕焼けの三拍子が揃い踏みで、ちょうど、夕食時と重なり、写真も撮りたいし、ご飯も食べたいし・・心境わかります。

それにしても、こんな綺麗に焼けた雲海は、なかなか無い美しさでした。

 

綺麗な夕焼けも、美味しいおかずの一つになる?

夕食時間が格別なものに成りました。メニューじゃなくて、真っ平らな雲海に夕焼けです。なかなか見れない美しさでした。👍👍

初秋とは思えない暑さ

2019/09/14

敬老の日の三連休をピーカンの秋晴れで迎えました。

日中は暑くなり、まるで夏山ごときの賑わいと、熱気であふれてました。

 

先日までよく出てた温かい飲み物は忘れ去られ、ビールにジュース。それも、キンキンに冷えたビール、ジュースのご所望が殺到しました。

先月の山の日以来の賑わいと成りました。

 

たくさんの人に来て頂き有難うございました。

なかなか目が行き届かず申し訳有りませんでした。

 

昨日の名月、皆さん観ましたか。

今朝の御来光はまん丸のまま上がったそうです。影薬師を映すほどのまん丸朝日。

連休初日は混みます。

2019/09/12

明日の十五夜は観れそうな天気です。引き続き翌日14日からの三連休も、予報では晴れマークが並んでいます。

 

と言う事で、連休初日の14日(土)は、たくさんの予約で小屋は大変混みそうです。

スタッフ総出で、少しでもお客さんが快適に過ごせるよう、努力致します。

なにとぞご理解とご協力をお願い致します。

 

※ なお、折立の駐車場については、臨時の場所も有りますので、諦めずに奥の駐車場も、お探し下さい。

 

朝晩の気温 :  7〜8度(外)   小屋内は暖かい!

外に出て、朝焼けや夕日を見る時は、ペラペラTシャツは寒くてダメ。薄手のダウンor長袖ジャケットorフリース等が必要です。

 

駐車場の案内

根気よく探しましょう。見つかります様に🙏🙏

ここで諦めずに、もうちょっと先に進んでみてちよ!

 

槍が岳のビューポイントの祖父岳、三俣、秋色に変わりつつ。

 

黒部五郎岳も然り。初秋の気配。

しずかな佇まいのドーンとした、黒部五郎岳。

 

 

 

中秋の名月を愛でましょう👀

2019/09/09

9月13日は中秋の名月です。

 

薬師岳の東南稜線から昇る十五夜は圧巻です。

晴れればいいなと、今から期待してます。

 

間近に観るまん丸お月さん。何だかいい事が有りそうな気になりませんか。

 

皆さんも歌ってみてちよ♬

♬出た出た月がー、まぁるいまぁるいまん丸いー、ぼぉんのような月がー♬ 歌えたー👏