Category Archives: ひとりごと

ひど過ぎませんか、この台風

2019/10/12

小屋閉めくらいは穏やかに、心起きなく、有終の美を飾らせて欲しいものです。

 

ところが、今回の台風19号・・ひど過ぎましたね。

紅葉も黄葉もへったくれも無い、さんざんな三連休で、自分の身の安全を守る事で精一杯の悪夢の様な週末となりました。

 

小屋の方は、はやばやと暴風対策をして、又、お客さんの100%近いキャンセルと言う事も有り、小屋閉め作業も進めてまいりました。

 

明日は台風は去るものの、交通網がマヒしており、最後のお客さんも望み薄しです。

 

そんなこんなで、今日は一足お先に、スタッフ全員のシーズン最後のお疲れ様ディナータイムと成りました。

 

お酒、ワイン、ビール、他いろいろ〜

” お疲れさまー!  かんぱーい❣️ ”

スタッフの病気も、怪我も無く、又、大きな遭難も無く、無事シーズンが終わる事に感謝です。

 

「俺は69歳から歳を取らない」その気持ちが大事!  夫を見習いたい女将でした❣️

”マスター、オメデトウ❣️ ” ラクパの手作りケーキでお祝い。照れるマスター。

 

来年も自分の足で上がろうね。

若、らくぱ、マスター、女将、ヌル、楽しい事、いっぱいあったね。ありがとう❣️

 

 

 

 

今季見納めの絶景!?

2019/10/10

”嵐の前の静けさ” って言って良いのでしょうか。

 

昨日、今日と、快晴でした。

もちろん、日の出から日の入りまで完璧なワンダフルデー。文句無しのgood day!

 

嵐で連休を荒らして欲しく有りませんです。

 

気温 10度  南微風      暖かい一日でした。

 

日没時間と夕食の時間が重なり、落ち着いて食べていられません。美味しいディナーなのに・・

何から何まで、サービス満点。あとが怖いっすね。

 

「月とピンクの槍」 なかなか見れないgood view!

これでもかって位、
べりーbeautiful!

 

ホントはこの後すごい夜景が広がったんです。

あんまりわざとらしいので、これで止めます。

でも、本当なんです。

初ツララ

2019/10/09

氷点下の朝を迎え、今季初のツララが下がってました。

窓は凍り付き、昨日の雨で濡れた石や岩が凍って、光り輝いていました。

 

猛烈台風が日本列島直撃か・・⁈  など、随時報道され、この三連休があやぶまれています。

 

台風対策が小屋閉め作業と兼ねる形になり、今日の貴重な晴れ間を利用して、スタッフ一同頑張りました。

 

12日、13日の連休は、いずれも小屋は余裕が有ります。台風情報をしっかり確認なさって下さい。

 

朝気温 外  1度      北風冷たし

小屋内     15度  暖かい

 

タンクから溢れた水がツララになりました。

 

仲良し兄弟。
来週は帰国です。
さみしくなります。

 

「オカミサン、オヒルワ、ウドンガ、イイネ」「ワタシワ、ラーメン!」 あいよっ!

 

 

 

台風、又しても三連休・・!?

2019/10/07

次の台風19号が又もや週末狙いという事で、もう勘弁して下さいって感じ。

 

例年、小屋閉めの連休は、シーズン中の感謝を込めて、心ばかりのスペシャルメニューのディナータイムとなります。

秋晴れとまで行かなくても、穏やかなシーズン最後の日を迎えたいのに、台風情報と今後の進路予想図を見るたびに、がっくりきます。

 

この最後の連休に薬師登山を計画されてる方達は、情報収集をしっかりお取り頂き、ギリギリまで様子を見て下さい。安全登山を第一に!

 

三角点を過ぎ、石段の上りの上部から、登山道が整備され、とても歩きやすく成りました。

歩幅もぴったし。
高さもぴったし。
リズム良く歩けるよん

 

ルンルン街道。
工事の皆さん、こんないい道、ありがとう御座いました。

 

 

 

平地は雨。

2019/10/06

上山の日は、朝から雨が降っており、山の方は黒い雲で覆われ、ずぶ濡れ登山を覚悟でいざ折立登山口へGo!

林道に車が入ると同時にザーザー降りとなり、一層気が滅入るばかりです。

 

所がです。有峰湖辺りから明るくなり、折立到着時は雨も止んでました。

 

早い話が、雨は平地のみで、三角点から上は真っ青な空が広がっていました。

 

分からないものですね。

上がれば上がるほどピーカンなんですから👀👍

 

五光岩ベンチからは、雲海にそびえる剱岳と大日岳が美しかったです。

立山高原バスはあの雲海の下を七曲がり、大曲がりしながら、ガイドさんは、”真っ白で、なにもみえません”    な〜んて言ってるかもしれません。

 

下と上では、こんなにも違うなんて、正しく山マジックです。

こんなのは、天気予報では分かりません。

 

気温  5度

北風 微風

 

この雄姿に惚れ惚❣️

五光岩ベンチで休憩。しげしげと剱岳を見る事はあまり無かったかも。やー劔、かっこいい!

 

↓テントの赤っス🍁

周りがきれいに色付いてる。この真っ赤は、紅葉じゃ無くてテント

 

🍁貴重な一本。ナナカマド🍁

薬師平から少し上ると、真っ赤に出会えます。台風に良く耐えてくれました。きれい❣️

 

薬師岳山荘の営業も残り8日足らず。

10月13日(日)の宿泊迄です。

悔いの無い薬師岳登山を。