Category Archives: ひとりごと

下界は猛暑。雲上は別天地。

2020/08/17

薬師岳山荘の朝晩は12度前後。日中でも20度弱の快適温です。

猛暑が続く下界を離れて涼やかな風を浴びに山に登りませんか。

しかし、登っている間は汗だくで暑いですね。🥵特に稜線歩きは日陰も無く、太陽が頭の真上からガンガンに照り付けます。

 

休憩時はなるべく日陰を探し、水分補給をたっぷりして下さい。

心地よい涼風と、周りの景色が疲れた身体を癒してくれるでしょう。

と言う事で、お盆休み明けの、小屋の空きが充分なこの機会に薬師岳登山をしてみて下さい。

カンカン照りの日より、少し曇っている方が歩きやすいかも。

 

前にも言いましたが、お花畑が今年はきれいです。

 

 

これが夏山、夏空👍

東正面に槍、穂を望む特等席。なのに、みなさん背中を向けて西の富山平野を愛でてる。暑くて眩しいから仕方無くです。

 

 

ハクサンフウロウのピンク

ハクサンフウロウのピンクの可憐な花びらが大好き💕

 

 

ミヤマコウゾリナって知ってますか?

黄色の小粒のタンポポみたい。

登山の日

2020/08/11

好天に恵まれた登山の日の薬師は、終日たくさんの登山者で賑わってました。

 

富山市の最高気温が38度と報じられる中、爽やかな風を受けて軽やかに歩く若者達が多く見られました。

 

きれいだねー❣️

冷たい風もなんのその。
熱い情熱が感じられる羨ましい鑑賞風景。

 

気温 日中18度 朝晩13度

南風 やや強し  視界良好 夕日きれい

 

長雨のごりやく?

2020/08/04

ほぼ毎日が雨だった7月も終わり、8月に入ってようやく梅雨明けが発表されました。

「ツユアケ」と言う言葉の響きは、登山者に取ってどんなに有難く、気持ちをたかぶらせる事か。

ただ、コロナが又増えはじめてるのが、頭の片隅に引っかかってるのは、間違い有りませんね。

 

まず、体調のすぐれない方は、登山をしない事。

登山計画を立てた時点で、毎日の体調管理をとる。

一人一人の予防対策を徹底して自衛する。

基本的な感染予防で、健康な身体で登れば大丈夫です。

 

マスクを外し、オゾンの空気をたっぷり吸い込み、梅雨明けの夏空の下、紫外線を身体中に浴び、コロナをやっつけましょう。

でも、日焼け止めを怠る事無く、しっかり、忘れずに。

 

花盛りですよ。

長雨のお陰と言って良いのか、不謹慎なのか、ちと考えますが、高山植物がどれもこれも、生き生きして、花は満開、草木はこんもりだし・・

 

やっぱり、たっぷりの水分? 雨・・でしょ😅

梅雨の長雨のごりやくは、高山植物の潤いと、せんえつながら、うちの水タンク満タン。

 

雨も大事なんですね。お客さんは来ないけど・・

 

是非、花盛りを楽しむ登山を。[よそ見は、転倒の元です。しっかり立ち止まって鑑賞しましょう👀  ]

 

 

まさしくお花畑を歩くって感じ。でもみんな辛くて、花どころじゃないみたいっすね。

白のハクサンイチゲや、チングルマ、ハクサンボウフウ。黄色は、シナノキンバイやキンポウゲなど。花の絨毯みたい。

 

上り詰めると、イワツメクサが咲いてました。

辛い登りが終り、ホッとした足下に、可愛い白い花。大好きな花の一つ

 

御来光帰りの朝イチの登山者。最高の笑顔と最高のロケーション。
good morning❗️

 

夕食ごの楽しみは、小屋から眺める夕日。西に日本海。東に槍・穂

 

明日の朝も楽しみですね。

“夏”  本番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ梅雨明け

2020/07/31

週間予報に晴れマークが並び始めました。

待ちに待った梅雨明けです。

明日8月1日(土)に晴れマークが付いてます。

土曜日が晴れなんて、何十日ぶりでしょうか。

 

明日の1日、土曜日は、キャンセル等が有り、まだ、4〜5人の余裕が御座います。

 

明日の薬師岳登山をご計画で、予約キャンセル待ちの方は、是非、ご検討下さい。

 

天気は、回復に向かっており、明日の好天に期待が持てます。

 

気温: 11度  西風やや強し

ガスがかかったり、空いたり、空は明るい。

 

 

どんよりながらも、明るい兆し

2020/07/29

昨日は丸一日、嵐の様な荒れた天気で、遂にお客さんはゼロでした。

 

私達親子3人は、早めの夕食と、早めの就寝で、一日を終わりました。

 

今朝は前線が離れて雨が上がり、雲海が広がって、青空が見えてます。

槍、穂高や、遠くの御嶽山も、見え隠れする、まだ不安定な空模様ですが、それでも、名山の裾野が見えているだけで嬉しい気分になるくらい、久々の展望です。

 

今後の天気に明るい兆しが見え始めてます。

 

いよいよ梅雨明けかしらと、希望的勝手観測をしている女将ですが・・そうでも思わないとやってらんない🙋‍♀️

 

気温: 11度  北西風 やや強し

天気: 曇り  視界: 雲海

三角点より上は、晴れています。

 

朝イチの仕事

溜まってたゴミを焼却。
父と息子の会話はどんな
ん?「今日は、焼酎にすっか?」「うん、いいね」オヤジと息子の毎晩の楽しみ。

 

このグレーの空がブルーに変わるのも、もう間近

待ち通しいったらありゃしない👀

これだけ見えれば、オンのジ。雨さえ降らなければ曇りでも、サイコー👍