Category Archives: ひとりごと

予約確認の電話連絡下さい

2021/08/03

予約済みのお客様にお願いです。

最近、ご予約頂いているにもかかわらず、当日になっても来られない方がほぼ毎日、1〜2組おられます。

私どもにしたら、無断キャンセルです。

また、当日ドタキャンも多いです。

 

困っています。

つきましては、ご予約されたお客様ご自身で、予約日の4〜5日前に、もう一度、予約確認の電話を入れて頂きたく、小屋からのお願いです。

 

予約の日を間違えているのか、忘れているのか、キャンセルしたつもりでいるのか、はたまた、小屋の名前を間違えて予約したのか、

何が原因か分かりませんが、来ないのです。

 

夕ご飯の準備をしているので食材が無駄になってしまいます。

 

ドタキャン無しand 無断キャンセル無しで、コロナ禍での小屋運営にご理解いただきたく願います。

薬師岳山荘女将

 

8月始めは晴れの朝。

2021/08/01

朝は、ほぼ毎日こんなパノラマが広がります。

中央が本家本元の槍。
左端のツクンは、ワリモ岳。間違いやすいツクン同士😊😊

 

朝気温:12.5度  日中は18度くらい

晴れの4連休、賑わいました。そして7月が終わりました。

2021/07/31

あっと言う間の7月でした。

好天に恵まれた4連休をこなし、7月最後の週末になり、明日から8月です。

 

2週間以上も遅れた第一回目のへりの荷上げにホッとする間も無く、今日は第2回目の荷上げが完了しました。

 

充分すぎるくらいの食料や飲料で食品庫は潤ってます。

8月の夏空のもと、薬師岳にたくさんの登山者をお待ちしております。

 

7月最後の日の朝、第2回目のヘリ荷上げ。

心強いピューマ。大事にしてね🙏

頼もしい息子の姿にうっとりママ😍

 

天気良し👌 段取り良し👌 名パイロット良し👌 ピューマ調子良し👌 全て順調に完了。
有難うございました。

 

 

食堂テーブルに仕切り版

2021/07/21

梅雨明け十日の言葉通り連日好天が続いてます。

日陰の無い稜線を歩く登山者は熱中症に充分気を付けて下さい。

水分と休憩をこまめに取り身体をいたわり、右足、左足を交互に出して前に進みましょう。そしたらその日の目的地が近づいて来ますよ🙋‍♀️👍

 

コロナ感染予防対策として、我が山荘は、昨年の寝床の間仕切り版セッティングに続き、今シーズンは、食堂テーブルにパーテションを置きました。若干、狭苦しい感じもしないでは無いけど、安全安心の為と思ってご理解くださいませ。

 

今日からアクリル板のスタートです。

本当は、食事どきが一番楽しい時間なのに、シーンと静まり返って、ただ食べてるだけ。何だか虚しいです。

透明なアクリル板です。
コロナ対策です。

 

4連休の天気の問い合わせが増えてます。

富山県地方の予報は、暫くは晴れ曇り🌤となっております。

山の天気は変わりやすく、平地と全く同じとは言えません。

晴れのちガスのち通り雨のち晴れ・・・などなど、だいたいは変わりやすいです。

逆に、一日通して、丸々晴れっちゅう事は滅多に有りません。

 

台風や前線接近中でない限り、今の梅雨明け十日が登山に持って来いの安定した天気だと女将は思います。

山の天気の色んなサイトがあるようなので、ご自分のコースとその地域の予報を参考になさって、最終的にお決めになって下さい。

 

安全、安心、無理しないを前提に4連休の登山を楽しみましょう。

*くれぐれも当日のキャンセル(通称ドタキャン)無き様おねがい致します。

待ちに待った「勇姿」

2021/07/19

一年振りのこの勇姿をどれだけ待った事ことか。ギリギリの食材で2週間を過ごし、もう後がない状態でのヘリの荷上げ完了でした。

 

快晴の土曜日の朝一。6時過ぎに折立のヘリポートから、これでもかと言うくらいに次から次へと立て続けにモッコでくるまれた荷物が上がって来ました。その時の頼もしいヘリの勇姿はカッコいいの一言。

 

1時間足らずで、待ち焦がれた食材、燃料等等が全て空輸されました。

あんなに待ってた物が、あっと言う間に運ばれて来るのです。!

 

小屋を開いてからずっと梅雨末期の大雨の毎日で、へりの荷上げもままならず、食材の手配は息子の歩荷に頼るしか有りませんでした。

 

今回ほどこの物輸に感無量の有り難さを覚えた事は有りませんでした。

3人で万歳をし、握手をし、感極まって涙が出るくらいの最高の一日の始まりでした。

 

ヘリのみなさん、業者のみなさん、本当に有難うございました。

 

お陰様で小屋は潤いました。

食べ物、飲み物、お土産物等等、全て揃いました。

たくさんの御利用をお待ちしております。

 

待っとったよー

小屋をめがけてまっしぐらに飛んで来てくれる。
小屋の者しか分からない感動。有難う❗️