Category Archives: ひとりごと

予報通り、雨

2011/09/30

予報がぴったし合いました。雨の朝です。こんなのはぴったし合って欲しく有りませんね。でも心の準備が出来ていいのかな?久しく使用していない、きちんと折り畳んであったカッパを ザックから取り出し、お客さんはしぶしぶ出発していきました。本当に久し振りの雨です。この先の予報に寄ると、この雨の後、急に寒くなるとかで、標高の高い所は雪の降るおそれがある と言っていました。明日からの週末から週明けに掛けて登山予定の方は寒さ対策を忘れずに。又雪の情報などは、最寄の山小屋に直接お問い合わせ下さい。晴れれば、もしかすると「白」「赤」「緑」の三段紅葉が楽しめるかも・・・ 気を付けてお越し下さい。

気温 8度 西の風 約3m  視界50m程  一日雨の予報

 

雨ざらしの玄関先

こんなとこ、出て行くの嫌だねぇ・・

 

昨日は とても良い日でした。(9月29日)

あんまり気持ちがいいので、外でお茶しました。本当の”お抹茶”で! たまには リフレッシュ

 

岩ひばりの”ぴーちゃん” かわいいのに、なぜか皆の注目度が低い。

 

 

望遠レンズが有った事を思い出しました。(宝の持ち腐れに成り掛かかっています)(-_-;)

御岳の山肌がはっきり!きれいでした。

 

槍のような ”ツクン” とした雲が出来ました。

 

昨夜は満点の星空で、目の前の “北斗七星” や、 頭上の ”天の川” が とても綺麗でした。昨日までは、満足! 満足!

 

こんな夕焼け雲 見たこと無い!

2011/09/29

放射線状に広がる夕焼け雲。飛行機雲では有りません。

(9月28日、昨夕 日が落ちて、暫くしたら)

ブルーインパルスの飛行ショウみたいだね。

暖かい朝 快晴の薬師岳

2011/09/29

予報では秋晴れは今日まで、明日から天気が崩れそうです。今朝の薬師は「晴れは今日迄だぞ!」と、言わんばかりの最高の朝になりました。昨日と今日と2回も山頂に行ったお客さんは「いやぁ~何回上ってもいい山だねぇ・・」と、満足度100%の笑顔でした。    嬉しいお言葉、有難うございます・女将

気温 6度 微風 ぐるりと見渡して、100点満点の景色  予報 晴れのち曇り

 

何処も彼処もばっちり!

快晴の薬師! さぞかし、御来光はきれいだったでしょうね。

 

黒部五郎の鞍部に帯状の雲が掛かっている。あそこは、五郎の小屋辺りです。

 

影薬師と鉢伏山 (はちぶせやま)

 

朝日浴びる鍬崎山

 

今日までと言わず、週末も 晴れの天気にしておくれ・・みんなの願い!

夕日と夕焼け

2011/09/28

昨日も今日も、夕日と夕焼けがとてもきれいです。燃えているようです。お客さんは居ても立ってもいられず、みんなそわそわしながら夕食を取っていました。

 

昨日の夕日

まっかに燃えてるみたいね。

 

ちょうど、夕食時間でした。

ご飯なんか食べてる場合じゃないわよ! ほら見てみて!

 

あちこちから、感嘆の声が聞こえてきた、慌しい夕食でした。(*^^)v

 

そして今日又・・

ジェットが夕日の真上を、ビュ~ンと・・ 

 

毎日、毎日、こんな良い思いをして バチが当たらないかしら?

 

霜降り薬師

2011/09/28

朝起きたら、周り一面真っ白! グラニュー糖をまぶした様にさらさらの霜が降りていました。きれいでした。寒かったけど・・・ 気温1度  微風  視界良好、御来光は残念でした。予報、晴れ

 

今朝の霜降り薬師

大日岳が焼けてきれい!

 

霜降りテーブルで・・

”霜降りテーブルで霜降りステーキを” ・・・・ある訳無いです。^^; 

 

霜降り芸術作品いろいろ

ウラシマツツジ&チングルマ

 

ハイマツの小さな松ぼっくり

 

背の高~い霜柱

 

霜柱をザック  ザック踏んでさぁ出発!

霜柱を踏んだ時の気持ち良い音ったら ありゃしない!

 

お気を付けて、 行ってらっしゃ~ぃ!