Category Archives: ひとりごと

夕方に晴れました!

2011/10/07

晴れの日の筈だったのに、結局夕方までぐずついて、4時半頃からぱっと青空が出ました。そしたら、こんな風景に変わっていました。今日の日に失望していたお客さんは、あっちで  ”ぅお~!”  こっちで  ”わぁ~!”  と歓声が聞こえてくるほど急に薬師岳はきれいに開けました。

 

吹雪のうしろに、こんな姿が隠れていたのです。

寒いからこそ 綺麗なんです!

 

槍も、鷲羽も、ワリモも、薄っすら白色

みんな 綺麗におしろいを塗って おすまししています。

 

明日はもっと冷え込みそうで、快晴が期待出来ます。

連休、混みそう!

2011/10/07

明日からの三連休は、予報によると 全国的に秋晴れの良い天気に恵まれ、行楽日和と盛んに報じています。山も例外ではく、丁度紅葉の見頃とあって、小屋は混みそうです。予約、予約外に関わらず、混み合って来た場合は、何とぞ 御協力と、御理解の程を お願い致します。スタッフ一同最善の努力をして お客様に 少しでも快適に過ごして頂けます様、頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します。

スタッフ代表、薬師・女将

薬師、豹変!

2011/10/07

夜中にビュウビュウ、ザァーザァーと荒れている音がしていたのをおぼろげに聞いていましたが、朝起きて見てびっくり!薬師一面真っ白で吹雪状態でした。窓は勿論、玄関の扉は開かない、発電小屋の戸も開かない、水が出ない、お客さんは出れない・・ ないない尽くしの驚きの朝です。この先薬師は晴れて来るでしょう。吹雪の止んだ後の姿をどの様に見せてくれるのか とても楽しみです。

 

気温 マイナス4度  北西風  約5メートル  視界 吹雪いてて見えない。 積雪  1cm程  予報  今日も 明日も 明後日も晴れ!

 

凍り付いて玄関戸が開かなかった

玄関の吹き溜まり。

 

北西の氷雪を受けて、小屋は冷凍庫の霜が 張り付いた見たいに成っていた (@_@)

お日様に頼んで、霜取りをして貰わなくては。

 

玄関の雪かき、助かりました。

お客さんが見かねて、”僕、雪かきします!”   申し訳有りません  m(__)m

 

外と中の温度差、22度

小屋内、18度  小屋外、マイナス4度

 

圧雪は有りませんが、凍った木道や、石の上を歩く場合、滑りやすいので要注意です。アイゼンは必要有りません。林道、登山道は平常通りです。財布の紐は緩めても、気は緩めないで・・(^_^;)

 

はっきりしない朝

2011/10/06

今朝の気温は 7度と暖かく、晴れ間がでたり ガスったり 雨になったり どっち尽かない空模様です。しかし 回復に向かっているのは確かです。先日降った雪はすっかり解けて、跡形も有りません。今朝はもやぁ~っとして視界が効きません。

気温 7度  西微風   視界 もやもや( 時々ぱぁ~っと陽が差す) 予報 今日の午後から晴れ。明日は まん丸お日様マーク

 

薬師岳 昨日の様子

午後から あっと言う間に山頂は真っ白に!

 

小屋 到着の際、この鐘を鳴らして見て下さい。インドの神様の鐘です。

♪  この鐘を鳴らすのは あなぁ~たぁ~  ♪

 

寒くて奥まっているスタッフに 聞こえます様に。カ~ンと・・

霧の朝

2011/10/05

南からガスが引っ切り無しに流れています。0度の朝を迎え、今朝はスムーズに水が出ました。しかし、これから又寒くなりそうです。

気温 0度 南東の風 約3m  視界 50m程  予報 今日と明日は傘マーク有り。

 

サマにならない景色

中途半端な残雪が みすぼらしいです。

 

サマになった、昨夕の景色

白山の方に落ちる夕日

 

半月と槍 遠望

右上角は半月です。ゴミじゃ有りません

 

”晴れてると、下から小屋の明かりが見えるよ”  と 以前、息子が言ってました。

夜景がとてもきれいでした。きっと下から 小屋の明かりが 見えてたよね!

 

暗くなるのを待って、星・山・夜景 を撮るのを 楽しみにしているお客さんがいました。完全防寒着で!