Category Archives: ひとりごと
今季の営業を終了致しました。
去る10月10日に薬師岳山荘の小屋閉めを行い、スタッフ全員下山致しました。今シーズンは梅雨明けが早かったものの、その後悪天候続きで、登山客の足が途絶えがちの日々が多く有りました。8月は少し回復しましたが、のろのろ台風のお陰で、またまた雨続きに見舞われ、止むを得ず、登山を断念した人達、又団体ツアーの登山計画の中止など、振り返ってみれば、天候不順の登山者泣かせのシーズンだった様に思います。しかしながら、天気待ちをしてリベンジで再度登って来る人達がたくさんおられた事も事実で、” 晴れた時に、どうしても来たかった ” と言って快晴の薬師を満喫して帰るお客さんに、” 良かった、よかった ” と同じ気持ちで、喜びを分かち合う。又逆に 天気に恵まれず、何も見えないまま帰るお客さんに、” 残念でしたね、せっかく来たのに “と申し訳無い気持ちで言うと、” いやぁ、仕方ないですよ、こればかりは。又来ますよ ” と言って下さる。どちらの言葉も小屋をやってる者の冥利に尽きます。有り難いと思いました。何だかんだ言って、10月に入ってからは、初雪やら初冠雪やらで極寒だったものの、程良い天気が続き、三連休と来たら、快晴の秋晴れに恵まれ、夏山にも引けを取ら無い位に、薬師は賑わいました。最終日、9日の夕食は、ミニバイキング方式で、お泊り客に気持ちだけのサービスをさせて貰いました。この連休は最近にない絶好の行楽日和となり、薬師も晴ればれ、お客さんの顔も晴ればれの内に、営業を終了する事が出来、大変喜ばしい限りです。今シーズンから、初めてHPを開き、主に薬師岳の生の情報を毎日流しました。結果、たくさんのお客さんがサイトを見て来て下さいました。とても嬉しかったです。毎日こつこつ書いてた甲斐が有りました。また、こんなつたないブログを毎日見て頂き、心から感謝しております。今、町の自宅から書いておりますが、当然、今までのように生の薬師情報は載せれません。今後はシーズン中に撮った記録を蔵出し方式で載せていこうと思っています。これからもお時間の許す限り、ページを開いて見て頂ける様お願い申し上げると共に、頑張って書き続けさせて頂きます。本当に今シーズンお世話になりました。有難う御座いました。
富山市の自宅より 薬師岳山荘・女将・ 堀井よし子
有難う御座いました。
小屋閉めお手伝いのみなさんです。寒い中、ありがとう御座いました。お世話になりました。
たくさんの人達に支えられて今シーズンが終わりました。最後にもう一度、有難う御座いました。 女将
すっごい天気!
昨日にも増して すばらしい天気になった薬師です。山頂からは、富士山・北岳・槍・穂高・後立・剱・立山・信越の山々・浅間山・加賀の白山・・・・書き切れない程、360度 ぐるぐる見回して目が回りそう !(@_@)! 営業最終日とあって、予約客のほか、駆け込み客などで、今日も忙しくなりそうです。そして小屋閉めスタッフ協力隊は、この恵まれた天気を無駄にせず とばかりに、朝から作業開始です。 小屋閉め一日前・薬師岳山荘
気温 氷点下1度 微風 視界 ベリー ベリーグッド! 予報 晴れ 0%
今朝の槍・穂・黒五・御岳
山頂から戻る人、山頂にこれから行く人、”おかえりなさぁ~い” ”行ってらっしゃぁ~い”
霜降りテーブル、満席!
小屋閉め作業開始。まず、雨樋を外す。
バキバキ・・ 凍っていて なかなか外れない。
まだまだいっぱい有って、載せ切れません。又後ほど・・・(^_^;) 女将