Category Archives: ひとりごと
待望の梅雨明け
昨日、北陸地方の梅雨明けが発表になりました。待ちに待った梅雨明けです。
水を大事に使わないと、これから暫らくは、まとまった雨は降りそうに有りません。稜線に在って、天水だけが頼りな我が山荘は、何が大事って、水ほど大事なものは有りません。
折立から三角点までの樹林帯を過ぎると森林限界になり、太郎平を経て薬師までは、殆ど稜線歩きとなります。お花や景色を楽しみながらの気持ち良い歩きです。が、先程述べたように、稜線歩きと成る為、カンカン照りの日は、バテる可能性が大です。
晴れた日の要注意として、汗をかいた分、水分をしっかり取る。 遮光の為、帽子を被る。 日焼け止めを忘れず、サングラスなどで目を守る。そして、急がず、慌てず、余裕のある山行を心掛けて下さい。
※ 最近樹林帯で、虫に刺されて困っている人が多いです。
※ 顔や、手首、生足など、肌がむき出しになっている所を狙って刺します。顔は、ネットみたいなもので覆ったり、手首は手袋で隠したり、生足は、極力出さない事です。又、市販の防虫スプレーも効果が有ります。
7.19.木 7時 晴れ 11℃ 微風 視界good
今朝の様子
今朝の白山は、大きくはっきり見えました。
昨日の物凄い焼け方。
思わず仕事の手を休めて、見入ってしまったスタッフ達。
梅雨明けを待ってた人達が、どっと来るかなぁ・・?
気合を入れて頑張るしかないです。スタッフ&女将
午後からようやく晴れました。そして今日は・・
3連休の終日、それも午後からやっと青空が顔を覗かせました。
霧の中に、こんな綺麗なブルーが隠れていたのかと思うくらい、澄み切った青でした。
下山途中にこのブルーの空と、薬師を仰いだお客さんがいらしたら、少しの救いになったのではないでしょうか。
一転して、今朝の薬師は高曇りながら眺望もまずまずで、風も無く、穏やかな日和と成っております。
7.17日 火 7時 高曇り 10℃ 微風 視界良好
今朝の薬師岳
山ガールにすかさず、山説明・・
マスターは満足したかもしれませんが、お嬢さん達、満足しましたか?
昨日、午後からの様子です。
有峰湖、水満タン!
そして、夕日
それを、撮る人
いろんなドラマがあった、3連休でした。 薬師・女将