Category Archives: ひとりごと

水、水、水、・・

2012/08/03

下界も連日35度前後の暑い日が続いてるようですが、山もカンカン照りの毎日です。

お客さんは水を求めて、ペットボトルの飲料水が飛ぶように売れています。お客さんも然る事ながら、我が山荘も水、水、水・・

天水が命の我が山荘は、一降り欲しい所ですが、夜に降って欲しいと言う、条件付きの雨です。そんなうまい話は無いです。(*^^)v

 

こんな暑い日中を歩く登山者の皆さん、どうぞ水分補給を充分になさり、日陰を見付けて休憩を取り、バテ無いで、楽しい山歩きをして下さい。   薬師・心配症の女将

 

8.3.金 7時 晴れ  12度  微風  視界良好

 

朝の様子

東南陵線から、朝日が顔を出す。眩しい朝です

 

この景色を見ながら、いざ出発!今日の目的地へと・・

今日の目的地は、雲?五郎?それとも高天?・・ 槍、穂のロケーションは、元気を与えてくれます。

 

若さ溢れる若者達の集まり

展望テーブルで、槍を見ながら一休み。賑やかなキャンプ風景が目に浮かびそう・・

 

孫の靴

こんなちっちゃい登山靴。パパのデカ靴から、小1、小2、小4、と並んでる。ちょっと、笑ってしまいました(^.^)

 

夏休みの体験学習としては、上出来の部類に入るんではないか・・ ヨシ、ヨシ(^’^)

孫バカ女将の独り言です。

 

3回目の荷上げ

2012/08/02

雲海の朝を迎え、荷上げのヘリが飛べるのか心配していましたが、7時過ぎ頃からどんどん雲が消えて、荷上げの拠点と成る折立方面がすっきり見え始めました。結果は、荷上げ成功です。一先ず当面の食糧が確保出来ました。

ヘリ関係の皆さん、また、折立ヘリポートで荷作りをして下さった業者の皆さん、有難う御座いました。

 

荷上げを目の当たりにして驚いてる、昨日入山した孫達 (@_@)

” うわぁー、きたきた! すっごーぃ!! ”

 

真っ青な夏空に、ピューマはカッコ良く映えてました。

荷上げも、荷下げも、両刀使い。頼もしい限りのピューマ・・(^_^)

 

今日も晴天なり

孫たちの薬師岳初登頂に相応しい、絶好の日和でした。

 

昨日と今日は、孫バカ女将でした。

連日の快晴

2012/08/01

今日から8月、昨日に引き続き、快晴の薬師です。何度挑戦しても雨に合う人や、初めて来て、行き帰り共に快晴の薬師を経験して行く人。

どちらにしても、又来ようって気を起こさせてくれるのが、山の魅力と威力でしょうか。

天気が安定してる事も有り、平日にもかかわらず毎日賑わっている薬師です。皆さん怪我の無い様に、楽しい思い出をたくさん背負って行って下さい。 女将の格言; 荷物は軽く、思い出はいっぱい!

 

8.1日 水 7時 快晴  10℃  微風  視界良好

 

展望窓より今朝の様子

展望窓の働きを、十分果たしてますね!(^^)!

 

昨日7.31、山頂からの眺め

金作谷の雪渓と、バックに剣岳、立山、五色ヶ原・・

 

本格的な夏山です。山の上とは言え、直射日光の直火は熱いです。

稜線歩きの多い薬師は、日射病や、熱中症に充分注意して下さい。

 

 

雲一つ無い 快晴の薬師

2012/07/31

素晴らしい快晴の朝を迎えました。毎日程よく晴れていましたが、今朝の様な快晴は久しぶりです。

今日みたいに晴れ渡った日は、気温が低いです。朝方5時の気温は9℃でした。穏やかな良い一日で有ります様に・・

 

7.31.火  7時  快晴  10℃  風無し  視界良好

 

今朝の薬師

日の出タイム。 山頂ではきっと、” うぉ~ 出てきた、出てきた! ”って歓声が。

 

今朝のパノラマ

大きい白山の朝焼け

 

御嶽山の手前に、黒部五郎に隠れている乗鞍岳の、裾野が見えてます。

 

そしてもちろん、天下の槍、穂高

 

”来て良かった・・”って気持ちを起こさせるバロメーターが、この槍、穂、のロケーションです。ちょっと悔しい気もしますけど・・

薬師を愛する会の副会長・・? 女将

昨夕の雷雲と今朝の薬師

2012/07/30

昨日の7時過ぎから大気が不安定になり、雷雲が発生して、雷があちこちで、鳴り響いてました。 ”この分だと明日の天気が心配だね” って、お客さんは少しがっかり気味でしたが、如何せん、今朝はピーカンの空が広がり、昨日の心配も何のその、いざ御来光へと、早朝から皆さん張り切って山頂に向かいました。

結果は勿論、ベリーグッド!!

 

7.30.月 7時 晴れ  11度  西微風  視界良好

 

昨夕の雷雲

急に辺りが、茜色になり、雷雲と共に、雷鳴が轟き始めました。不気味な風景です。

 

打って変わって、眩しい程に晴れた薬師

”このシャッターチャンスを逃して成るものか”・・朝食も、そっちのけで(^.^)

思い機材を持って来た甲斐が有ったというもの。良かったです。

 

イワヒバリと穂高遠望

ピッ ピッ ってピーカンの空にふさわしい、透き通ったさえずり。

 

昨日4時を過ぎた頃から夕立ちが有りました。大した雨では有りませんが、これからの時期、午後から大気の状態が不安定になります。遅くならない内に小屋入りしましょう。薬師・女将