Category Archives: ひとりごと

雨降らずの一日

2022/08/05

天気回復が伺えるような昨日の夕日と夕焼けでした。

予想が当たり、今朝はカラッと晴れ渡り、御来光も山頂からの富士山遠望も全て叶いました。

久々に丸一日雨降らずで過ごす事が出来、乾燥室がようやく乾きました。

 

昨日の大雨特別警報で被害に遭われた方々に心より御見舞い申し上げます。

 

尚、薬師岳登山に関しては林道、登山道等の被害は有りません。

 

8月4日の夕日鑑賞

明日の天気回復を約束するかの如く、真っ赤な夕日から伸びる真っ赤な放射線。キレイ❗️って声があちこちで😊

 

 

カラッと晴れた翌朝☀️ 8月5日の朝

槍も、穂高もピークを真っ平らに雲で削られた。
名峰群はテーブルマウンテンに変身😅
穂先の無い槍なんて・・🥺

 

 

 

予約受付は電話のみです

2022/08/02

花を楽しみたいなら今が一番と言っていいかも知れません。

残雪も消えて、後から後から花が咲き始めています。

 

8月に入り本格的な夏山シーズンとなりました。

猛暑の続く下界を離れて澄み切った空気を思い切り吸い、涼風を浴びに来ませんか。

薬師岳の夏を味わいに是非いらして下さい。

 

薬師岳山荘の御予約は電話のみとなっております。

※ ネット予約やブログ内のコメント欄での予約は受付けておりません。

※ FAX及び、メールでの御予約は不可能です。

 

※ちなみに、8月11日山の日は、満室となりました。宜しくお願いします。

 

※電波状況の悪い事がしばしば有ります。

 

なかなか電話が繋がらない時が多々有ると思います。ご不自由をお掛けしますが、ご希望の予約が取れるまで根気よく電話をお掛け願います。

 

夏盛り、花盛りの薬師岳でお待ちしております。

薬師岳山荘 女将

 

今、小屋の周りに咲いてる花たち🌼

同じ動物でも、キツネやタヌキじゃ無く、可憐な花にはウサギがピッタリです。「ウサギギク」

 

コイワカガミのピンクが終わったらヨツバシオガマが背伸びしてピンクをアピール😊

 

白い花が終わり、かざぐるまに姿を変えるチングルマ。次は綿毛になって飛んで行く。変身の名人

 

夕照の楽しみ方

2022/07/31

朝晩スッキリ日中ガス・・・ってな具合に、朝はモルゲンロートに始まり御来光もバッチリで、夕焼け夕日から夜景までもきれいに見えるんですが、日中がイマイチで、ガスったり、突然の大雨になったりと、不安定な天気に登山者は振り回されている今日この頃です。

 

雨上がりの澄み切った空に虹がダブルで架かる日もあり、真っ赤に染まった夕焼け雲の形に見惚れたり、西陽を背にブロッケンが出たり、雨上がり成ればこその眺望が、これまた素晴らしい👀😊

 

明日から8月です。

安定した夏の空が広がり続く事を願わずにはいられません。

 

気温:朝晩12度 日中16度

 

 

雲の形も色々あるから面白いです。

槍、穂高を見るも良し。
赤く染まった雲を見るも良し。

7月30日(土) 空きが出ました。

2022/07/29

7月30日の土曜日に、キャンセルが有り、数名の空きが有ります。

 

キャンセル待ちで明日の土曜日、30日を希望される方は、電話して見て下さい。

 

天気は良さそうです。

混雑状況

2022/07/26

7月30日(土)

8月6日(土)

8月11日(木)山の日🇯🇵

9月17日(土)

上記の4日は、満室となりました。

 

※8月12日(金)は、残りわずかです。

 

上記以外の週末と、平日は、まだ余裕が有ります。

夏の涼を求めて、又、初秋の静けさを求めて、どうぞ薬師岳登山を御計画下さい。

 

 

ソーシャルディスタンスで夕日鑑賞

カップルがあちこちに散らばって、夕日鑑賞。
こんな所にもソーシャルディスタンス。