Category Archives: ひとりごと

長閑(のどか)な薬師

2012/10/03

晴れでも無く、霧でも無く、薄曇りの無風の穏やかな朝でした。

 

気温は、明け方、5~6℃。 日中は10℃前後。歩いていても、風はひんやりとした心地良さです。

脱ぎ着を小まめに行い、体温調節を上手にお取りください。

 

お泊りのお客さんも少なく、静かで、長閑な小屋

居心地が良いのか、決まってこの石垣にとまるイワヒバリ。

 

日の入り後の、焼けた雲

黒部五郎と、オレンジ色に焼けた雲。

 

「紅葉真っ盛りな上に、静かな山歩きが出来て良かった」 と、今日入山したお客さん。

平日を利用して山に入れるなんて、羨ましいですね。

イワヒバリの羽繕いをじーっと観察出来るくらい、ホントに長閑な一日でした。

 

満山紅葉

2012/10/02

今年の紅葉は綺麗です。台風の被害も無く、葉っぱが、ささくれずに綺麗に色付いてます。

晴れた今日、周りをあらためて見てみると、満山紅葉状態に成っていました。

 

この3連休は、きっと紅葉狩りに持って来いの登山日和に成るでしょう。

小屋閉め直前の、6日(土)、7日(日)は混みそうです。

 

※ 6日(土)&7日(日)に、薬師岳山荘泊まりを御計画の方は、面倒をお掛けしますが、人数に関わらず、なるべく、お電話を頂ければ有り難いです。

 

今の紅葉の状況

北ノ俣の紅葉です。 そして、太郎平、薬師峠、雲の平・・何処もかしこも紅葉真っ盛り!

 

右俣と黒部源流辺り

日に日に、色濃くなって行きます。今年はいい感じです。

 

私の腕じゃ到底無理です。ホントはもっと色、鮮やかなんです。

是非、御自分の目で確かめて下さい。

「おぅ~、ホント、こりゃすごい!」って、きっと仰るでしょう。

初雪無しで10月に入る

2012/10/01

暖かな10月を迎えました。

 

台風の被害も無く、穏便に過ぎ去った薬師です。今朝の気温は10度と暖かく、今シーズンはまだ初雪は有りません。初雪どころか、初霜、初氷もまだです。

今日はまだ霧雨が残っていますが、風は無く、時折、空が明るく成りかけています。

 

この後、天気は回復して、きっと明日は、台風一過の青空を見せて来れる事でしょう。いったい紅葉はどれ位進んでいるか、その時がとても楽しみです。

 

1週間前の薬師峠の様子

キャンプ場の周辺は、紅葉が始まっています。今はもっと進んでます。

 

五光岩ベンチから剣岳を望む

殆どの人がこのベンチで休憩を取ります。見晴し抜群です。うちの小屋も見えるんです。そして皆さんため息をつきます。”えぇ~ 今日あんなとこまでぇ・・ " って                    

 

明日から天気は安定して、穏やかな日が続きそうです。

少しづつ小屋の中の片付けなど、閉めの準備に取り掛かっています。

鍋、釜、やかん、などなど、ピカピカに綺麗に磨きましょ!

ひょうし抜け

2012/09/30

朝起きると悪天候と思いきや、360度展望の、無風状態でした。ひょうし抜けの朝です。

台風17号が、北陸地方に上陸する前に下山と言う事で、お客さんの殆どは朝食を済ませた後、早々に小屋を出発されました。

 

穏やかな今朝の様子

”槍だぞぉ~”  ”え~ うっそう!”  台風じゃなかったの・・?

 

雨上がりの紅葉が一段と鮮やかです。

右俣の始点に成る、沢沿いの紅葉。涸れる事の無い沢。もっと近かったら、この美味しい水を利用できるのに・・

 

今日の夜頃、17号が通過する見込み。どうか穏便に去って行って欲しいです。

こんな日はきっと誰も来ません。いえ、来ない方が良いです。”中秋の名月”を山荘で・・なんて言ってられません。

残念ですが、私も ”中秋の名月”は、諦めます。  悔しい女将

 

台風17号に備えて

2012/09/29

台風17号の進路が9月30日の後半から、10月1日に掛けて北陸地方に影響を及ぼす可能性があると、予報では言っております。

 

それに備えて、風の通り道に当たる天窓に、暴風枠をハメ込む作業を、数少ないスタッフ総出で行いました。

考えてみると、今季初の台風対策です。小屋閉めまで10日を切りましたが、今年みたいに台風の少ない年は珍しいです。

 

今朝の様子

厚い雲が、薬師の真上にのしかかっています。眺望はOKです。

 

東の方の空

何だか怪しい雲ですね ” もうすぐ台風が来るぞ・・”  って感じですかね?

 

台風対策

”大丈夫っすかぁ・・?”  ”おおぅ、これ入れたら、次だぞ!” 

 

手渡す人、支える人、そして私は写す人

”これで一先ず安心だね”  朝一の仕事、お疲れ様でした。

 

すぐ下の右俣の紅葉が、一段と赤くなっていました。

”ここの紅葉はきれいだねぇ・・” と、立山方面から来た登山者が、驚いていました。ホント、今年はきれいです。

 

トンビ谷の紅葉

赤くなるものは赤く、黄色は黄色にと言う具合に、しっかり色付いてます、今年の紅葉は!

 

こんな綺麗な葉っぱが、台風で吹き飛ばされ無い事を祈っています。

台風情報を御確認して、安全登山に心掛けて下さい。