Category Archives: ひとりごと

最終日は秋晴れ

2024/10/06

今シーズンもありがとうございました。

 

お泊まりのお客さんはもちろん、立ち寄りのお客さんにも、トイレを借りたお客さんにも、薬師岳山荘がみなさんのお役に立てて良かったです。

 

薬師岳の思い出に薬師岳山荘がちょっとでもあったらこんな嬉しい事は有りません。

と言うわけで、営業最終日は秋晴れの素晴らしい日になりました。

 

有終の美で小屋閉めとなりました。

重ね重ね有難う御座いました🙇‍♀️

 

一日の終わりand仕舞い小屋の食堂風景

真っ平らな雲海に日が沈みました。夕日を眺めながらシーズン最後の夕食時間

雨は止み薄日が差して来ました

2024/10/05

昨日の暴風雨は止みました。

薄いガスが流れていて、所どころ薄日がさすときがあります。

 

完璧な秋晴れまでは期待出来ませんが、雨の心配はほぼ無さそうです。

昨日までの雨で紅葉🍁も進んだのではないでしょうか。

 

足元が濡れて滑りやすくなってます。

くれぐれも気をつけて歩いて下さい。

 

気温:8℃   微風 視界時折良好

10月6日が最終日です。

2024/10/02

営業最終日の10月6日にお泊まりのお客さんにお願いです。

 

翌日7日の朝食時間をAM:5時半から6時半迄の間とさせて頂きます。

 

つきましては、山頂で御来光🌄を見て、小屋に戻ってからの朝食はお取り頂けません。

朝食をご希望の方は、朝ごはんを弁当にして頂く事になります。

 

お客さんの朝食終了後に小屋閉め作業に取り掛かります。

何かと慌ただしくなりますが、御理解と御協力をお願い致します。

 

小屋仕舞いを前にしてのお願いでした。

薬師岳山荘  女将

 

今季は、たくさんの雷鳥に出逢えました。

無事育った雷鳥が、あちこちに姿を現します。お腹が真っ白になって来ました。

 

 

 

 

 

見納めの絶景👀😍

2024/10/02

なんじゃこりゃ❗️ って言うくらい、10月の初日は朝から夕方までまるまる一日、秋晴れ、日本晴れの、ド快晴でした。

 

小屋仕舞いを目前に控え、シーズンに数回しか無い絶景が360度広がりました。

 

このタイミングでお泊まりされたお客さんは、ほんとラッキーしか言いようが有りません。良かったですね。

 

丸一日のgrand view👀 こんな感じ↓

額に納めたくなりました。いいねー

 

落日と山荘。夕食も早食いで、即、撮影タイム。

稜線に建つ小屋の特典は、何つったって、grandview👀🈵👏

 

360度の絶景に圧倒され続けて言葉がでない。

撮影ポイントを探して、スマホを片手にてんでバラバラのお客さん👀

 

みんなの憧れの的。天下の槍.穂高

チングルマの紅葉でどうにか秋山らしさが伝わる程度。

今年の紅葉は遅いし、イマイチ😞

夕暮れ時までもクリアに遠望できました。
双眼鏡で、見えた小屋は、槍ヶ岳山荘、南岳小屋、北穂の小屋👀👍

 

夕照に映える御嶽山 美しい山容です。

かつての大噴火が嘘見たいな美しい山容の御嶽山。ピンクに染まってさらに美しい😍

 

と言う訳で、まるまる一日の絶景報告でした。😍👏

いいね イイネ very good👍

 

 

10月6日(日)の宿泊で営業終了です。

2024/09/30

薬師岳山荘の今シーズンの営業は10月6日の泊まり迄です。

 

今年は異常に暑く、10月に入ろうとしてるのに暖かくて、少し動くと汗ばむ感じです。

紅葉は遅いです。

 

今のところ、雪が降る情報は有りません。

天気が良かったら稜線歩きは暑いです。

 

いつになったら秋山らしくなるのでしょうか。

異常な暑さと天候不順に悩まされた今季でした。