Category Archives: ひとりごと
天気良好、小屋閉め順調!
お陰様で12日、13日の両日は、予想以上のお客さんに来て頂き、小屋閉めにあたり、有終の美を飾らせて貰う事が出来ました。
皆さん有難う御座いました。
12日(土)は初雪が降る寒い日と成りましたが、今年初の真っ白な薬師を見る事が出来、翌朝のバリバリピーカンの朝に感激し、360度の眺望を満喫しました。
そして13日(日)は、丸一日100点満点のグランドビューデーに成り、これまた、緑、あか、白の3段紅葉が実現しました。
この連休は、初雪に寄る積雪の心配も無く、色とりどりの冬ジャケットを着込んだ登山者で、夏のピーク時の賑わいを見せました。
良い天気に恵まれた今日、小屋閉め作業もはかどり、明日はしっかりと小屋を閉めて下山する予定です。
本当に今シーズン有難う御座いました。
10月14日(月) 朝5℃ 昨日より暖かい日 眺望満点
10.13. 朝5時半 この景色が見れるんだったら、氷点下もへっちゃら。
って、何を見てたかって・・? 決まってるでしょ!
真っ青なこの空、イイね、イイね!
「そうそう、ここが玄関、あそこが食堂だったわね・・」って、思い出して見て下さいね。
閉じたらこんな淋しい姿に成ります。 10.14.午後2時
天気に悩まされ通しだった今シーズンでしたが、終わり良ければ全て良しと言う様に、最後の最後でお客さんや、お天気に恵まれ、気持ち良く小屋を閉める事が出来ました。
たくさんの人達にお世話に成り、感謝しております。
有難う御座いました。
ピーカンの朝
氷点下3℃のしばれる朝を迎えました。
積雪は吹き溜まりで2~3センチと言った所で。
又登山道は、2600m以上から、薄っすらと雪が被ってる状況で、アイゼン無し歩けます。
三角点や、太郎平付近は有りません。
ただ、木道や、陰ってる登山道は滑り易く成っています。
慎重に歩きましょう。
風がとても冷たく、防寒はしっかり取って下さい。
10月13日(日) 氷点下3℃ 快晴 見えないもの無し!
今朝の薬師岳と山荘
槍、穂も初雪
何から、どれから、載せればいいか迷ってしまいます。
取りあえず、今はこれくらいにしておきます。
今日最後のお客さんを迎える準備で、これから忙しくなりそうです。
3段紅葉を楽しみながら歩ける、絶好の登山日和と成りそうです。
寒いですよぉ~・・
初雪です
夕方から雪に成り、今シーズンの初雪と成りました。
薄暗くて周りの雪の景色は分かりませんが、積もるほどの降り方では有りません。
明日の薬師の姿が楽しみです。
さすがに寒く、小屋に在るストーブは全部活躍中です。
雪を被った登山道は慎重に歩いて下さい。
明日は日中晴れると言う事なので、この雪もおそらく解けると思います。
なので、アイゼン、ピッケルなどの重装備までは必要ないと思いますが、御心配な方は、軽アイゼンをザックに忍ばせて来て下さい。
明日朝一番に、薬師の状況をお知らせ出来ればと思っています。
10月12日(土) 夕方から雪 気温2℃ 視界100m程 北西風やや強し
薬師岳の初雪 10.12.土 午後4時半頃
暖かさに慣れていただけに、急激な寒さは老体にこたえます。
朝から強風
”台風一過の秋晴れ”を、置き土産に、去っていくのが常識でしょ!
なのに、今の24号と来たら、捻くれ者なのか、気が利かないのか、変な前線を置き土産にして、風やら雨やらで、大事な連休を台無しにしようとしています。
振り返って見ると今シーズンは、悪天候のサイクルに悩まされ、怒ってもしょうがないのに、ついつい愚痴っぽいブログに成り、反省しています。
しかし、そんな悪天候だからこその、普段では滅多に見れない雲の流れや、真っ赤に燃える雲海や、又、ガスの切れ間から望む、みずみずしい山の姿など、その時だけの特別な眺望で感激した事も事実です。
兎に角、明日からの回復を願わずにはいられません。
どうか穏やかな連休登山日和に成り、小屋閉めを有終の美で終わらせて欲しいものです。
10月11日(金) 南風強し ガスの流れが早い 時折、太陽が顔を出す 9時気温 10℃ 視界100m~1Km
去る10月4日の夕焼けと白山
イワヒバリだって、”槍”が好き‥(@_@)
今、こんなんです(@_@) びっくり! 10.11.午前11時過ぎ
そして、もちろん山頂も・・
今日来る予定のお客さん、いま頃、「うわぁ~ 良かったぁ、晴れて!」って喜んでるかも(*^^)v
平常さを取り戻した薬師岳
思ってたより意外と早く熱低に変わり、足早に通り過ぎて行った台風24号でした。
登山道に関して、台風などの被害は全く有りません。
有峰林道も、登山道も、平常通りに通行できます。
三連休の気温の予報では、昨日までの真夏日から一変して、日中の気温が平年並みか、それ以下に成ると言ってました。
ここ薬師岳周辺は、平地の気温よりだいたい15℃低いです。
これを目安に、準備を整えて下さい。
暑ければ脱げばいいので、脱いでも良い体制でお越し下さい。
週末の天気は、曇りから晴れに移行する模様です。
程よい秋晴れが期待できると思います。
10月10日(木) 薄日の射す爽やかな朝 9時気温 10℃
無風 視界 富山平野OK 槍方面ダメ
スッキリ青空の下、富山市が見えてます。
鷲羽に、槍に、穂高に・・てっぺんが全部見えないですね(-“-)
最近、鍬崎山がやたらと目立ってきました。
えっ、13日(日)は、空いてますかって・・?
ハイ! もちろん空いております。13日(日)はガラガラです (@_@)
12日(土)に御予約が集中しております。
ので、どちらかと言うと、13日(日)が穴場です。
またまた、キャク引きしました。 スイマセン
女将兼、営業課長