Category Archives: ひとりごと

大河一色

2014/01/05

NHKの大河ファンの私は、今日一日慌ただしく過ごしました。

 

まず、本屋さんで、今年の大河の「軍師 黒田官兵衛」の特集本を買い求め、主演の岡田准一が、「永遠のゼロ」って言う映画の主役でも有るってことを、横の棚に並べてあるお勧めの一冊で知り、それから、すぐ上映場所と、上映開始時間を調べ、映画館へと移動した訳です、夫と一緒に。

 

何が何だか分からないまま半日振り回され、付き合わされた夫は、NHKの大河を見ながら、

「あの映画の中でも、同じような事、言っとった。命を粗末にするなって・・」

「あぁ、そうだったね」と、私。

 

太平洋戦争の真っただ中、ゼロ戦部隊の自分の若い部下達に言っていた言葉でした。

涙でくちゃくちゃの顔をハンカチで抑えながら、私もしっかり観て、聞きました。

 

映画と大河が被り、岡田准一の両方の役も被り、ミーハー状態に陥ってる私です。

 

これはもう、毎週見るしか有りません。

のんびり正月って最高!

2014/01/04

喪中の身は何となく、ひっそり淋しく閉じこもりってイメージ有りますが、何がどうして、こんなにのんびりしたお正月を送れるのも悪くないなと、故人の贈り物に感謝の念を抱くほどです。罰当たりかな・・?

 

お正月特別番組だらけのテレビを、初から終わりまで、じっくり見れるもの、朝から動かず、家にいるからこそですね。

 

こんな自由な時間をもっと有効的に使って、やる仕事がいっぱい有るんですが、仕事と成ったらこれまた別でして、気が向きません。

 

結局、好きな事に時間を使ってるだけでした。

 

今年のお正月ぐらいは、ま、いっか! (-.-)

金沢は都会

2014/01/03

雪も無く、晴れの穏やかな正月三日。

金沢に出掛けました。

 

金沢中心市街地は、富山とは比べものに成らない位、たくさんの人で賑わっていました。

地元の人達の他に、観光客が多い事に驚きます。

さすが、加賀百万石の城下町ですね。

 

一年後の北陸新幹線が開通したら、きっと富山の町も観光客で賑わう事でしょう。美味しい魚と、お寿司を食べに・・

富山のお寿司の美味しさは、どのお店に入っても間違い有りません。

 

きのうは、小一時間待たされてようやく席に着く事が出来ました。心配していたネタもちゃんと揃っていて、今年初のお寿司を頂いて来ました。

勿論、回ってるお寿司です。

回転寿司を侮る無かれ。安くておいしく食べれるのが、富山の回転寿司の魅力なんですよ。

 

ってなわけで、初売りと、美食に走り回って、あっと言う間の充実した三が日でした。

初売りで福袋

2014/01/02

デパートの初売りに行きました。

 

売り場ごとに福袋が有り、お正月ならではの光景を見ているだけで、何だか幸せな気分になりました。

 

やっぱり年の初めの賑わいは、良い事に向かってスタートを切るって感じがします。

 

ちなみに私は、コーヒーショップの福袋を買い求めました。

店員さんが言うには、「五千円分くらいの品が入って、二千円ですよ!」だって・・

たのしみ、たのしみ (^^)v

2014 おめでとうございます

2014/01/01

新しい年が明けました。

雨の降る冴えない元日の朝でした。

 

クスッと思わず笑ってしまうような事が毎日あれば幸せだなぁと、思うこの頃です。

心穏やかで、健康な一年を送りたいと願っています。

 

健康生活の一つ、お風呂と言う事で、新年早々温泉銭湯へ行って来ました。

 

元旦早々から銭湯に来ている人は思ってた通り、おじさん、おばさんばかりで、初売りに駆け回ってる若者たちはいませんでした。

 

健康生活の二つ目、ストレスを溜めない。

と言う訳で、おばさんの私も行動開始。

初売りに行きます。あ・し・た!

 

 

皆様にとってこの一年、良い年であります様に。

本年もどうぞ、薬師岳山荘を宜しくお願い致します。

 

薬師岳山荘女将 堀井よし子 直孜(夫) 琢道(二代目)