Category Archives: ひとりごと

小屋主、代替わり目白押し (^.^)

2014/03/14

春山シーズンを目前にして、山小屋関係者が顔を揃える会合が、三月に入って立て続けに有りました。

 

最近の顔触れは、イケメンの若様が多くなり、小屋主が代替わりして行く様子が伺えます。

 

そういう訳で、山小屋の会合に出席しても、先輩の長老方に会う機会が、だんだんと減って行く寂しさが有ります。

 

それにも増して、若い代の名前と小屋名が分からず、シーズン始まりの挨拶やコミュニケーションを、私自身、充分に取れ無く成って来てる様な感じがします。

 

” 私も、今シーズンから小屋に入る予定の息子に、会合出席のバトンタッチを、徐々に進めて行かねば・・”

 

そして若様通しの会話で色んな情報を分かち合い、山小屋の事を勉強して行って欲しいと、母(女将)は願っています。

 

2014年度シーズン、薬師岳山荘は楽しみです(^_-)

アンタに言われたくないっちゃ!

2014/03/12

今年もやっぱり、ぎりぎりぎっちょんの申告作成と成りました。

 

まずは領収書の種分け。

 

反省の学習も無く、昨年同様、何もかもいっしょくたんに袋詰めに成ってる領収書。

 

一枚一枚確かめながら、項目別に分けて行く、面倒な仕事。

老眼鏡をかけても見辛く、細かい数字。

 

「あ~あ、一年に一回、通らねばならぬ、憂鬱な時期・・ って、お前が言う事無いだろう、俺が全部やってるのに」と、夫 (`´)

 

「役立たずの私を許して下さい。ゴメ~ン」って、私 (*^^)v

一変して快晴!

2014/03/11

まるでノルマを使い果たすかのように、三月に成って慌てて降らしてるみたいな雪でした。

 

しかしさすが三月。躍動的な春の力には大雪も及びません。

今朝は放射冷却により、雲一つない快晴の天気と成りました。

又道路の雪も最近の地熱で、早々に融けてしまいました。

 

久し振りに会う友人は、雪が消え、足元も良かったせいか、はやばやと約束のお店で待っていてくれました。

 

うら若き私達年寄りの話題は、いつの間にか年金の話に変わって行ってました。

 

”夢が無いねぇ~” と思いますが、もう夢なんか見てる暇も無いのかなって。

 

侘し過ぎる‥‥(-_-;)

 

 

お見せします、快晴日和の証拠写真(2014.3.11)

♫剣、立山、黒部はゆ~きよ~‥ ゆ~きちゃんの便りは麹味噌ー‥♫ って、〇〇味噌のコマーシャルソングが、思わず出て来そうなすごい眺め!

 

度々言ってますが、これは自宅のベランダからなんです。

いつも自慢して、見せびらかして、御免なさい (*^^)v

弥生三月 大雪!

2014/03/10

昨夜に出された大雪注意報は、朝起きて見たら当たってました。

 

全く最近の天気は予想しにくく、三月に入ってからこんな雪景色を見るなんて、弥生三月の心弾む春の季節感が薄れてしまします。

 

友人とのランチの約束で、「雪がひどいので車の運転に気を付けて‥」って、丸で真冬並みの挨拶。

 

昨日までの乾き切った道路は、又もや冬仕様に早変わりで、彼方此方から消雪装置の水が噴き出していました。

 

足元の水の跳ね返りを注意しながら歩く事の煩わしさ (>_<)

「もういい加減、勘弁してよ‥!」と、文句を言いたくなるけど、誰に? 何に?

 

三寒四温、三寒四温・・ 我慢、我慢 (`´)

 

追伸; 温泉スパ♨の前を通ると、温泉水を使った消雪装置が働いており、温ったかそうな湯気が道路一面に広がっていました。

 

思わず触って見ました。「うぉっ、あったか~い!」

慌ただしい休日

2014/03/09

久々の日曜休日と成った夫と一緒に、これ又、久々にデパートに行って来ました。

 

土日祭日の町中は混んでるのが当たり前ですが、「それにしても、こんなにも混み合う事あるぅ?何で?」‥‥ってな具合に、道路は渋滞だらけ。

大型量販店への入り口近くでは、駐車スペースを探す車が右往左往。

 

デパートはデパートで、人だらけ。

”キッチン用品を一つ買って、その後いつもの喫茶でお茶など‥” と思って来た私達には、とんでも有りませんでした。

 

それでもお茶したい執念で、簡易喫茶のカウンター席を、夫に場所取りさせといて、私はドリンク注文の長い順番待ちをする。

ようやく念願のお茶タイムが実現。

 

くちゃくちゃに混んでる所でお茶してても落ち着かないだろうと、誰しも思いますが、これが私の浅ましさ。

 

二時間分の駐車サービス券を貰ってすぐ出て行く事無いでしょ。って、ケチな考え。

このケチな考えで、結局又、余計なものまで買ってしまう事に成りかねない、二時間の余裕。

 

用が済んだらさっさと帰るに越した事は有りません。

そしてマイホームカフェでゆったりとお茶!

 

時間もお金も大事に使いましょう、よし子さん! ハイ!!

 

ところで、何で混んでいたのか少し分かりました。

たぶん、消費税アップ前の駆け込み買い物です。

 

差し当たり私は、駆け込み買い物の予定は有りません。って言うか、余裕が有りません。買えないのです(-“-)

 

強いて言えば、車の車検を三月中に終わらせたいと‥‥

だって、5%と8%じゃ、だいぶ違うでしょ(*_*)