Category Archives: ひとりごと

7月1日(金)より本営業

2016/06/14

薬師岳の夏山が開きました。

本格的なシーズンに入りましたが、薬師岳山荘は、7月1日から本営業に入ります。

 

夏山開きが終わった後に、山荘を仮閉めして来ました。

 

山開きのイベントには、応募登山客や一般登山客も含め、大勢の薬師岳愛好者に参加して頂きました。

程よい天気に恵まれた、シーズン始まりの日です。

 

やっぱりこの時期、雪の上を歩きたいよね!(^^)!

雪上歩き体験 いつもはもっと上部から全面雪渓が残ってるのに、今年は探さないといけません。

雪上歩き体験
いつもはもっと上部から全面雪渓が残ってるのに、今年は探さないといけません。

 

 

登りきった先で、キバナシャクナゲが出迎えてくれました。

山荘の、はいりぐちは、キバナシャクナゲの小道です。

山荘の、はいりぐちは、キバナシャクナゲの小道です。

薬師峠の上部にハクサンイチゲ

薬師峠にもう咲いてます。はや!

薬師峠にもう咲いてます。はや!

 

ご挨拶

仮閉めして、7月1日オープンの御案内を貼ってきました。

今シーズンも宜しくお願いいたします。

 

梅雨入り前の開山祭

2016/06/11

穏やかな快晴の薬師岳です。

 

梅雨入り直後か間近かの、毎年冷や冷やものの開山祭ですが、今年は雪も無く、雨の心配も無く、風も無く、穏やかな夏山開きと成りました。

 

風が無い分、稜線歩きは暑いかも知れません。

水分をしっかり摂って、熱中症に気を付けて下さい。

 

天気が安定しているせいか、折立を早朝出発した登山客が、バラバラ上がって来ています。

日帰りの人が多く、荷物も小さ目、軽めで、軽やかな足取りです。

 

帰り道、急がず、慌てず、慎重にお帰り下さい。

 

昨日行った山頂付近の様子

明日、薬師如来像が安置されます。

明日、薬師如来像が安置されます。

 

ここにはしっかり雪が有ります。やっぱり、カールに雪が無くては、絵に成りませんね。

ここにはしっかり雪が有ります。やっぱり、カールに雪が無くては、絵に成りませんね。

 

水晶岳と岩苔小谷付近

やっぱりこの周辺も雪は無し

やっぱりこの周辺も雪は無し

 

お客さん第一号

2016/06/10

シーズン初のお客さんに来て頂き、夕食が賑わいました。

 

週末、週明けの天気はどうやら雨の心配は無く、安定しているみたいです。

山開きに先駆けて、今日は今季初のお客さんがみえて、久々に外部の人とお話が出来ました。

夕食時は、お客さん同士の会話も弾み、和やかな雰囲気が厨房の私達にも伝わって来て思わず笑顔に成りました、

 

山小屋ならではのこの空気感。8ヶ月振りです!(^^)!

 

美味しい!・・と言ってもらえ、女将冥利に尽きます(^.^)

今季初の大事なお客さんです。 ようこそ薬師岳山荘に!

今季初の大事なお客さんです。
ようこそ薬師岳山荘に!

 

さぁ、いよいよ明日が本番です。

スタッフ一同気合いを入れて頑張ります。

 

新緑の樹林帯

2016/06/09

先日入山した折立からの樹林帯は、倒木も無く、ところどころきれいに整備され、歩き安く成っていました。

 

新緑満載の太郎坂は、どの木々もやわらかい若葉をまとった大ぶりの枝を精一杯伸ばし、たっぷりのマイナスイオンを浴びせていました。

 

10月、仕舞い小屋下山時の紅葉の樹林帯もきれいだけど、今の「さあ、始まりだよ!」と言わんばかりの新緑満載の太郎坂がとても眩しくて好きです。

 

薬師岳の夏山開きはいよいよあさってです。

今年も安全に登り、楽しい山の思い出をたくさん作って欲しいと願っています。

 

ドレッシングを振りまいて美味しいサラダが出来そうな、若葉。

おニューの白い木肌に、新緑の若葉が眩しすぎる。

おニューの白い木肌に、新緑の若葉が眩しすぎる。

 

チングルマは今が盛り。 太郎平辺りが満開でした。

チングルマは今が盛り。
太郎平辺りが満開でした。

 

とにかく、花は早い!

片付いて来ました

2016/06/08

雨降りの予報が外れ、穏やかな一日でした。

 

外仕事や、小屋内の仕事がはかどり、どんどん片付いて行くのが嬉しいです。

 

今週末の薬師岳夏山開きも、どうやら天気は持ちそうです。

 

残雪の煩わしさも無く比較的スムーズに登山できそうです。

雪道が心配な方は、是非、軽アイゼンをお忘れなく。サングラスも。

雪の照り返しの防御策は、日焼け止めばっちしで。

 

気温は日中は12~3℃    朝晩は、8~9℃

 

薬師岳の山開きに関心のある方、是非一度登って見ては如何ですか。

薬師如来像が山頂の祠に安置されます。

今シーズンの無事をお祈り致しましょう。

 

みなさんの憧れ、槍・穂 今年も存分に見れますよ(^^)/

みなさんの憧れ、槍・穂
今年も存分に見れますよ(^^)/

 

DSC_9408

名峰揃い踏みのパノラマをお楽しみください。(^^)v

名峰揃い踏みのパノラマをお楽しみください。(^^)v