”天気のいい時の事しかアップしない” と言われそうな薬師岳山荘のHP です。
確かにこの海の日の連休はパッとしない天気で終わりそうですね。
初日の土曜日は、曇り空ながらも、視界はまずまずでした。
今日は一日中すっきりしない霧雨。
ザーザー降りでも、ポツポツでも無く、ただ細かい霧雨の中をひたすら歩くのみの登山になりました。
という訳で有りまして、これと言った写真も無く、アップする気持ちの勢いも無く、今日の暫くぶりとなりました。
霧雨と言えども、長時間の歩きでカッパもザックカバーもビショビショに成ります。身体も冷えます。
ストーブを付けて、小屋内を暖かくしておきます。
小屋に到着したお客さんが、”わぁー、あったかーぃ” って、言って下さいます。
明日晴れたらいいですね。
土日の賑わいが去りひと気の無い静かな週明けの薬師でした。
気が付かない間に花がいっぱい咲き始めていました。雪の下でじっと耐えてた新芽が、融雪と同時に芽吹き、花を咲かせ始めてます。
白いハクサンイチゲ 。ピンクのコイワカガミ。タカネヤハズハハコ。など、これからまだまだ咲きますね。楽しみです。
朝の気温 7度 日中は12度 夜は5度 (全て屋外)
コイワカガミとハクサンイチゲ
タカネヤハズハハコ
開くとこんなんになる👀