第7波とも言われるコロナ感染者がまたしても増え始めてます。
今年の夏こそ憧れの山へと思ってる登山者はきっと多いでしょう。
昨年、一昨年と比べて、明らかに多い小屋の予約状況です。
コロナ感染予防対策を忘れる事無く、普段からの体調管理を徹底して、山行当日の健康状態に不安無く登山を開始して下さい。
体調に不安がある方は当日の登山開始を取り止めて下さい。
小屋内では、マスク着用、手指の消毒等の通常の感染予防対策をお願い致します。
何とぞ、気をゆるめる事無く御協力下さい。
※ 7月17日(日)
※ 7月30日(土)
※ 8月6日(土)
上記の日程は満室に付き予約不能となっております。
※ 7月16日(土) および、7月23日(土)は、未だ若干余裕が有ります。
先日来の雨でだいぶ雪が消え、夏道が目立って来ました。
ただ、薬師峠はところどころに残雪が見られ、薄くなっている箇所は抜け落ちに要注意です。
爪先や踵で蹴りを入れて、上り詰めて下さい。
心配な方は、軽アイゼンをお持ちになって下さい。
雪の消えた所から花が咲いてる状況です。
チングルマ ハクサンイチゲ キヌガサソウ コイワカガミ ミネズオウ タカネスミレ キバナシャクナゲ タカネヤハズハハコ等等
シーズン始めのまだ登山者が少ない静かな山を楽しんで見ては如何でしょうか。
小屋も空いているし、快適に過ごせるかも。
気温:朝10℃ 日中15℃
モコモコ雲海の落日
朝方からの雷と大雨は下山予定のお客さんの足を止めて、暫くは小屋内で待機状態でした。
雷がおさまり、雨も落ち着き始めた頃、下山を開始されたお客さんでしたが、その後、有峰林道通行止めの知らせが入って来ました。ダメ押しもいいとこです。
林道のゲートが閉まってる状況下で待機せざるを得ないお客さんの事を思うと、心が折れます。
幸い、夕方6時過ぎに通行止め解除の知らせが有り、又、無事通り抜けたとのお客さんからの連絡も入り、ホッと安心の一日の締めくくりになりました。
雨上がりに広がるいつもの夜景が、安心した気持ちからか、今日は特別きれいに感じました。
今現在20数名様程のご予約可能となっております。
7月23日(土)をご希望の方は、お電話下さい。
又、以前に満室で断られた方も、再度ご連絡をお待ちしております。
※ 7月30日(土)と、8月6日(土)の両日は、引き続き、満室となっております。
※ 7月16日〜18日の、海の日三連休は、まだ若干の余裕が有ります。
特に、16日(土)と、17日(日)は、予約が集中しています。早めの御予約を勧め致します。
※ お泊まりの際は、コロナ感染予防対策で、各自インナーシーツを御持参下さい。