【受付時間】午前6:00〜午後8:00
台風一過の昨夕、空がまっかっかに焼けました。”ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む ~ まっかっかっか空の雲~♪” まさにこの歌そのものの風景でした。それではお見せしましょう。(^^♪
今朝は薬師からの眺望は抜群です。台風一過とは言い切れませんが、それに近い天気の移り変わりです。のろのろ台風6号は、こっきんとおじぎをして太平洋側に進路変更。きっと明日は正真正銘の台風一過の晴天になるでしょう。
どんどん天気が回復傾向にあり、鍬崎山を中心に右は滑川・魚津方面が弥陀ヶ原高原をはさんで真下に見えます。又中心から左には富山平野・海岸沿いの火力発電所・雨晴らし海岸・氷見・能登半島などなど、くっきり はっきりヽ(^o^)丿
薬師岳は昨夜あたりからご機嫌ななめです。(>_<) 風雨共に強く気温も下がり、今朝の登山者は色取りどりの雨合羽に身を包み頂上を目指していました。こんな日に眺望など望めないだろうと思いましたが、さにあらず、朝から すっきり、はっきり富山平野が一望なんです。台風6号の影響が少しずつ出始めているかと思われます。三連休を利用しての登山者も昨日から一段落で、又静かな薬師にもどりつつあります。スタッフ達のいっときの骨休みです。^_^;
太郎平を経てキャンプ場を過ぎきつい薬師峠に登り始める事20~30分、両わきの谷筋から湧き出てる薬師の名水に出会います。地下奥から流れ出るこの水がまたおいしいんです。ここで喉の渇きを潤し、もちろん空の水筒を満タンにし、薬師平に向かっていざ出発!30~40分頑張ってお花畑に到着予定です。
今シーズン初の靴まちがい事件が起こりました。(ーー;) 自分の靴をしっかり確認してから履きましょう。よく似た大きさで、同じメーカーの靴は要注意!幸い無事、靴は戻り、一件落着に終わりました。 ホッ(^_^;)