8月27日(土)は、今季一番の入り込みとなった薬師岳山荘です。天気が回復したこともあり、薬師岳はたくさんの登山者で賑わいました。私達小屋のスタッフは部屋割りにてんやわんやでした。寝れそうな場所は全て提供したつもりですが、お客さんには大変窮屈な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。こんな状況にもかかわらずお客さんの顔は皆笑顔です。それは一日通しての良い天気&良き眺望だったからです。お客さんの笑顔は、私達小屋の者にとって何よりのご褒美です。 薬師・女将
靴間違いに皆慎重!各自、目印を付けて靴棚に。
ここで寝るのよ。記念に一枚、カシャ!
談話室も乾燥室もみな明け渡し・・
スタッフ全員フル回転
宴会で、遅くまで賑わう外のベンチ
夕日で盛り上がる外の風景
バタバタしながらも、けが人、病人、事故など無く、無事一日が終わりました。
皆さん本当にお疲れ様でした。
昨日は高曇りながらまる一日、眺望の効く良い日でした。一夜明けたらこんな悲惨な日です。この差は一体なんだろうと考えさせられます。天気の悪い日は朝からお客さんのテンションが下がり気味で、カッパに身を包み、黙々と出発の準備をしています。私達は出来るだけ明るい声で”又機会があったら薬師に来て下さい。”と言って見送ります。天気ばかりはどうにもして上げられない悔しさがあります。太陽の光が恋しい今日この頃です。
日の目を見ない薬師より(-_-;)
昨日はこんなに良い日!
槍も鷲羽もくっきり
槍を見ながら賄い準備
ところが今朝は一転して、気温 9℃の 雨模様
色とりどりのカッパ
暗くてがら~んとした玄関。なんとかせねば!
我が山荘の、自慢の展望食堂だけはいつも明るい。