下界の猛暑よりかはマシだけど、雲上もそれなりに暑かった7月1日の営業初日です。
北よりの爽やかな風が心地よく、久しぶりの冷んやり感で、思わずストーブに火を入れた営業初日の朝でした。
が、何がなにが、すぐさまカンカン照りの夏空が広がり、登山者は日陰を求めて休憩をとっていました。
こんな暑い営業開始日に数人のお客さんが来て下さいました。
一日中展望が効き、夕焼け、日没、夜景までもがvery good👍 文句無し😊
薬師岳山荘の営業初日に来て頂き、本当に有難う御座いました。
食堂に明かりがついて嬉しかったです。
今日の槍の夕照。昨日と比べてみてちょ👀
明日の営業開始を前に、昨日のヘリ荷上げが梅雨明け二日目の晴天の下、無事完了し、食材の冷凍、冷蔵の種分けなど、たくさんの片付けを今日の夕方までにようやく終了しました。
下の気温が最高記録だったそうですが、山の上も暑く、外での作業は直火焼きのようでした。
営業体制は整い、あとは、お客さんを待つのみです。
例年より相当早い梅雨明けで始まった夏山シーズンです。
くれぐれも登山中の熱中症に注意して、安全安心を心掛けて夏山登山を楽しんでください。
いつもお待ちしております。
薬師岳山荘スタッフ一同
薬師岳山荘に向かって真っしぐら。感激の一瞬👀👍
槍の夕照と雲
シーズン始まったばかり。
まーだまだ、これからですよ、いろんな山の姿を楽しめるのは☝️ ですよね🙋♀️
薬師岳山荘の今現在の予約状況をお知らせします。
7月30日(土)と8月6日(土)の両日は、満室となりましたのでご予約はお受け出来ません。
※尚、両日の個室ご希望はお応えしかねますので御了承下さいませ。
※御予約時に個室希望を伺っている方々も同様です。
日程を1〜2日ずらす事で余裕のある宿泊が可能になります。
どうしても7月30日又は、8月6日にご希望の方は、キャンセル待ちと言った形で、空き状況の確認を直接電話にて聞いて頂くしかありません。
コロナ感染対策の一環として、かつての様なギューギュー詰め宿泊体制は取れません。
各寝床はパーテションで仕切ってあり、その分人数も限られてます。
山行計画をお立てになる際、上記の小屋諸事情等をお踏まえ下さり、御理解と御協力を承れば幸いです。
様変わりした大部屋のパーテション。