きのう、おとといと、良いお天気に誘われて、6月にしては珍しい位に、多くの登山者で賑わいました。
今日は一変して、いつもの静けさに戻っています。
朝、御来光に出かけたお客さんは、”ガスがサーッと引き、あっという間に眺望が開けた” と言って、喜んでおられました。
いい顔をして戻って来られた時は、こちらも嬉しくなり、笑みがこぼれます。良かった、良かった!
6.25.月 6時 晴れ 5℃ 微風 視界良好(ガスが時折流れてる)
今朝の様子
昨日の夕焼け
梅雨の中休みのような安定した天気がここ暫く続きそうです。
九州地方の大雨ニュースを見ながら、いずれこっちの方にも大雨はやって来るだろうと思いました。
沖縄は今日、梅雨明け発表がありました。
天気予報の日本列島に、お日様マークが勢揃いする日が待ち遠しいです。 薬師・女将
今朝は一面ガスが漂い、真っ白で視界が効きません。しかし時折空が開く事から、今後、天気回復傾向にあると思われます。
小屋の回りに咲く、キバナシャクナゲは、蕾を大きく膨らませ、開花を、今か、今かとスタンバイ状態です。
大雪の中、じっと耐えしのいで来たエネルギーを、一気に爆発させて、大きくて、綺麗な、黄色の花をきっと咲かせてくれるでしょう。楽しみ、楽しみ!!
6.22.金 7時 霧雨 6℃ 微風 視界30m(時折、パーッと晴れる)
今朝の様子
キバナシャクナゲの蕾
雪が解け、従来の夏道が姿を現して来ています。
先ほど下に電話したら、雨が降ってると言ってました。
こちらは、青空が出て、綺麗に晴れています。雲海が広がっています。(10:30現在) 得意げな顔の女将 (*^^)v