心配していた食材の荷上げが、全て終了しました。
朝起きたら、真っ青な空が広がり、荷上げの拠点となる折立方面もすっきり、はっきり、見えるでは有りませんか。
お陰様で、わが山荘の荷上げは、9時過ぎには完了と成りました。うちが終ったその後も、太郎小屋系列の、薬師沢、高天原、スゴ乗越小屋、そして、太郎小屋、など、へりは、引っ切り無しにあちこちの小屋へ食糧を運んでいました。
昨日に続き、中日本航空の皆さん、そして今日、折立のヘリポートで荷上げの準備をして下さった業者の皆さん、有難う御座いました。あとは、お客さんが来てくれるのを待つばかりです !(^^)!
7.4.水 6時 7℃ 晴れ 微風 視界満点!
荷上げ拠点は、三角点の下あたりの折立から
大きい大日岳。すっかり雪が解けました。
へりと小屋
燃料、食材、もちろんビールも、すべて揃いました。お客さん、いつでも安心して、登って来て下さい。たくさんの御来店、お待ち致しております。 100%潤ってる薬師岳山荘&女将
今朝は下が良く見えています。燃料荷上げ予定ですが、空は厚い雲が広がっています。
高曇りの今日は、午後から雨と言っています。どうか無事に荷上げが出来ますように。
昨日は、夕焼けも、月も、夜景も、全てGoodでした。ここでしか見れない景色ですね。
7.3.火 6時 くもり 7℃ 南の風弱し 視界良好(富山平野、富山湾一望)
今朝の風景
滑川、魚津、生地方面
昨夕の月と槍方面
まだヘリは飛んで来ません。天気が崩れない内に来て欲しいものです。 焦る女将
来ました、来ました!9時過ぎに無事完了しました。中日本航空のパイロットさん達、有難う御座いました。
明日の食糧荷上げも、この調子で宜しくお願い致します。
PS; それにしても、いつ見てもカッコいいですよね、ヘリって・・・