きのうは日中すっきりしない天気でしたが、夕方から晴れ始め、薬師全貌はもとより、槍、穂高、日本海、などなど一気に360度空けました。
感激したお客さんは、「やっぱり来て良かった。いやぁ、ホントさいこっ! 最高だよ!」と、何度も何度も繰り返して仰いました。
その声を離れた所で聞いてた私は、自分の手柄の様に嬉しくなりました。私はただ天気回復を祈ってただけなんですが・・(*^^)v
9.5.水 曇り 9℃(ストーブに火を入れる)
微風、山頂はやや強し 視界悪し
今朝の薬師岳
昨日の夕方の様子
穂先待ち
夕日に照らされて、湖面が輝いてる、”有峰湖”
そして日没
最後にまだ、素晴らしい夜景がおまけに付いて、文字通り、この日は ”最高” で終了しました。
お客さんまでが、水の心配をして下さる位に、”水不足の小屋” で、最近知られる様に成りました。困ったものです。
「昨日、雨降って良かったね」 と言って下さいましたが、お湿り程度の雨じゃ、全くと言って良い程、タンクには溜まっていません。
下から上がって来た人は、「土砂降りで登るのを迷う程だったけど、上へ行くほど乾いていて、ホッとした」って言われる位、上は降っていません。
”ザーッ”って音が出る位に降ってごらんなさい、雨よ!
9.4.火 霧雨 10℃ 視界悪し
先日の入山風景
ポール地点
秋の花
キク、リンドウ、キキョウ・・・などなど、秋に知なんだ名前の花が、咲き始めてます。
さぁ、小さい秋をみつけましょう、薬師で。 (*^^)v