安定した天気が続かず、延び延びになってたヘリの荷上げが、先日の日曜日朝にようやく完了しました。
小屋閉めまで1ヵ月を切って、今更なにを上げるのかと思われるでしょうが、大事なんです。
今季最終便の物輸は、来シーズンの小屋開けに向けて、越冬燃料や、越冬食材等等、来季の準備を兼ねてのフライトです。
もちろん、小屋閉め迄の食材は、ばっちり潤いました。
ヘリの日程が延期になる度のため息を、何度ついたか。
ところが、いざ飛んでくれて、でかいモッコが運ばれて来た時は、嬉しさと感謝しかありません。
ヘリも小屋も似たもの同士。
天気次第の仕事っぷり。
今シーズンもお世話になりました。
そして、暑い中、荷上げに携わって頂いたみなさん、有難うございました。
息子が誘導する位置に、ドンピシャ荷下ろし
見ていても気持ちがイイくらい、息が合ってた。
草紅葉が始まり本格的な秋山登山に入ろうとしています。
台風発生の多い九月ですが、穏便に過ごしたいですね。
九月に二回ある三連休の初日と中日(ナカビ)は、今日現在、いずれも満室です。
その日以外は、10月9日(日)最終日まで、いずれの日も余裕があります。
ギリギリまで天気を見てから薬師岳山荘宿泊の予約をなさる方は、コロナ感染予防対策のインナーシーツだけは、必ずお持ちください。
又、小屋が満室で無い限り、当日受け付けも可能です。
10月9日(日)迄の薬師岳山荘御利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
※ 朝晩の気温: 7〜8℃
山頂で日の出:AM5時半頃
晴れたら皆んな笑顔😊
ヤマケイさんも、アリョーナさんも、堂々たる山容の薬師岳をたくさんの人に伝えて下さいね。