荒れ模様の薬師です。風速7~8メートルの風が吹き荒れています。
山頂アタックを断念して下山されたお客さん。
雨の中をずぶ濡れで薬師を越えて来た人。
あしたの天気に期待をして、小屋泊まりに変更したキャンパー。
玄関は、嵐に振り回されたお客さんで溢れてました。
びしょびしょ、ぐしょぐしょ、べっしょり・・
ジャー(靴の中の水を捨てた音)
今日だけのお約束、大嵐。
明日から、晴れマーク☀
※7月26日(土)は、大変混雑しそうです。
申し訳有りませんが、今週末の御予約は、もうお受け出来ません。
予報では、週末の天気は良さそうです。と言う事は、小屋は混みます。
絶対混みます。くちゃくちゃに混みます。わかるんです。
スタッフ一同、小屋のありとあらゆる場所を、御提供出来る様、頑張ります。
何とぞお客様の御理解と御協力を、宜しくお願い致します。
薬師岳山荘・女将
朝5半頃は視界が効き、雨上がりの富山平野が一望でした。
その喜びもほんの束の間で、今はガスで真っ白です。
山が開いて初めての連休とあって、縦走計画の方が大勢いらしたのではないでしょうか。
残念な事に、初日から悪天候では、計画を断念されるのも無理らしからぬことです。
朝から予約キャンセルが相次でます。
天気予報が少し良い方に変わっております。
今日一日は不安定な天気が続くものの、明日から回復傾向に有り、20(日)と、21(月)に晴れマークが出ました。
薬師岳方面のガスもとぎれとぎれで、次第に明けて来るのではと期待しております。
無理せず、御自分の体力に似合った行動をお取り下さい。
薬師峠は雪解け水で、沢の流れに勢いが有ります。
滑らない様にくれぐれも注意をして、ひょいひょいと上手に石の上を渡って下さい。
木々に吊るしてある、赤い布や、ルートを示すペンキのマーキングなどを見落とさず、焦らず慎重に登りましょう。
今日の夕日を期待して、明日からの天気回復を切に願ってる女将です。
7時気温 8度 霧雨 西微風 山頂付近はやや強風
視界100m