電波状況が非常に悪く、予約や、キャンセルの電話がなかなか通じません。
繋がっても、途中で切れたり、話が途切れたりと、不安定な状況が続いてます。
よって、電話より、メッセージを入れて頂いた方がより連絡を取りやすいです。
ショートメールで予約の可否、確認、又、キャンセル等等をお入れ下さい。
メッセージ先は、
小屋直通電話の090-8263-2523
の方にお願い致します。
メッセージを入れて頂いた方には、こちらから返信しております。
小屋直通電話以外は、メッセージや留守電など入れられても、返信出来ません。
サイトの更新もままならずで困っています。
今現在、小屋から遠く離れた登山道上で、更新しております。
暑い夏でしたが、山の上は風が日に日に冷たくなって来ています。
この週末に登山を予定なさっている方は、朝晩寒くなってきたので、暖かい上着などをお持ちになって来て下さい。
取り急ぎ、電波状況不都合のお知らせと、メッセージへのご協力のお願いまで。
電波不都合の📡状況を御理解頂き、何卒ご協力頂きたく思います🙇♀️🙏
docomoの電波状況が非常に悪く、サイトの更新が出来ません。
いま、屋外から遠く離れた登山道上で更新しています。
熊は、出たり出なかったりで、登山者も、熊を見た人、見なかった人など、ばらばらです。
人に危害を与えたりしてないので、そっと見守るしか仕方有りません。
[9月末の予約について]
空き状況カレンダーにも書きましたが、9月25日以降の御予約は希望日の一週間前より受付けさせて頂きます。
天候不順の時期でもあり、初雪の恐れも有ります。確実な山行決定なさって予約を入れて下さい。
尚、キャンセルは、遅くても2日前には連絡下さい。
前日と、当日は、キャンセル料金を頂いています。
何卒、宜しく御理解下さい。
電波状況不利と、9月末からの予約方法などのお知らせ迄。
薬師岳山荘女将🙇♀️
山の天気が初秋から晩秋に変わる9月〜10月は、天候不順な時期でもあります。
特に9月は台風が多いし、秋雨前線が張り出して、とても不安定な季節です。
又、9月末は、初雪の恐れもあったりと、9月は天気が読みにくい時期です。
薬師岳山荘の予約を9月末、10月初旬で考えてらっしゃる方は、1週間もしくは、4〜5日前に予約の電話をお願い致します。
現在、9月27〜10月初旬の予約は、受付ておりません。
天気予報を見て確実な登山可能日を選び、ご予約下さい。
尚、9月末の初雪や、10月初旬の降雪状況などで、小屋の営業終了日を早める恐れも有ります。この時期に登山を予定されてる方は、山行前に小屋の宿泊可否の電話を必ず入れて下さい。
1ヶ月、2ヶ月も前に予約なさっていて、結局、連絡無しで、無断でキャンセルなさるお客さんが最近多いです。
小屋はとても迷惑を受けています。
キャンセルの電話は、出来るだけ早めにお願い致します。
電話がなかなか繋がらない時は、
小屋直通電話の📞090-8263-2523にメッセージを入れて下さい。
※ 小屋直℡のメッセージ欄は返信致します。
※ HPブログのコメント欄での、予約、キャンセルは、いっさい受けておりません。返信も致しません。
こんな夕焼け雲、見た事ありますか?
食後の夕日鑑賞会
薬師岳山荘はdocomoの通信でHPを出してますが、小屋内での電波状況が非常に悪く、電話は通じますが、ネットはほぼ不可能な状態が続いています。
それに寄り、HPのブログの更新が最近出来ていません。申し訳ありません。イジイジしてきますが仕方ないです。
なので、薬師岳周辺の近況報告や、小屋からのお願い事等等が、今は書けない状況です。
最新の空き状況カレンダーも、HP上に反映されているのか確認も出来ません。
もしかしたら反映されていないかも知れません。
電話はどうにか繋がるので、ご不明な事はどうか電話でお聞き下さるようお願い致します。
ネット通信不安定のご報告まで。
薬師岳山荘 女将🙇♀️
山の日の三連休に登山を計画していた人たちにはとても残念な天気になりました。
10日と11日は暴風雨となり、縦走を取り止めて下山したり、小屋に停滞したりと、計画を余儀無く断念された方がたくさんいらっしゃいました。
今年は梅雨らしい梅雨を経験しないまま、早々に夏本番を迎えた山のシーズンでしたが、まさかここに来て、梅雨末期のような大荒れの大雨が、しかも山の日の三連休に当たるなんて、こんな酷な事が・・😔