Category Archives: ひとりごと

雨を乞う薬師岳山荘☔️💦

2025/07/25

何のご褒美なのかわからないけど快晴続きの薬師岳です。

が、何の天罰かわからないけど、雨降らずの水不足に陥ってる薬師岳山荘です。

 

夕方に雷が鳴り、怪しい雲が湧いて、土砂降りを期待するも、空振りで終了。

と、言う訳で、我が薬師岳山荘は水不足のピンチにはまってます。

下から来られるお客さんは、どうぞ、下の水場で、水の補給をしてきてください。うがい、洗面などに役立つと思います。

手洗いの水も最小限で賄っています。

ウェットティッシュ等をお持ちになられる事をお勧めします。

 

天水の小屋の事情をご理解頂き、ご協力のほどを宜しくお願い致します🙇‍♀️

三連休の初日、快晴☀️

2025/07/19

水不足💦の薬師岳山荘です。

晴れ☀️の日が続き天水に見放されています。

 

お泊まりのお客さんには大変ご不自由をお掛けしております。

その上さらにご不便をお掛けしますが、今日から暫く、温かいお茶やお湯のボトルへの有料提供を中止させて頂きます。

 

何とぞ、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

※ 売店でのペットボトルのミネラルウォーターや、お茶等等の購入は充分可能です。

 

三連休は好天に恵まれそうです。

道中で熱中症にならないように、水分補給に心掛けてください。

 

薬師岳に関しては、残雪を歩く事は有りません。アイゼンは不用です。

 

三連休、小屋は予約のお客さんで満員です。

どうぞご協力下さい。

 

薬師岳山荘  キリキリマイの女将

 

 

聞きしに勝る絶景👀👍👀

スッキリ クッキリ、グランドビュー👀👍

grand viewより水💦水💦水💦☔️

天水小屋の悩み

2025/07/15

薬師岳は概ね晴れの日が続いています。

昨夜から今日の午前中に掛けて久しぶりの雨が降りました。

お客さんには申し訳無いですが、天水に頼ってる小屋にしてみれば、久々の恵の雨でした。が、思っていたほどは降らなく、貯水タンクを潤すまでには至りませんでした。

 

お客さんの為に晴れてほしいけど、タンク満タンになるくらいザーッとひと降りして欲しい。

晴れが続くと相反する気持ちが起きる天水小屋の住人の悩みです。

 

よって、天水の提供は出来ません。

自炊の方は、下の水場で水の補給をなさって来て下さい。

または、売店でのミネラルウォーター購入にご理解下さい。

 

天水小屋の水事情をどうか御理解頂くよう、宜しくお願い致します🙇‍♀️

 

 

折立駐車場and臨時駐車場

2025/07/11

明日7月12日(土)は登山日和になりそうです。

小屋も混みますが、折立登山口の駐車場もきっといっぱいになるでしょう。

少し奥まった所に、とても広い臨時駐車場があります。御利用下さい。

 

クルマの周りにゴミ等を置か無い事。

クルマの窓はしっかり閉じてくる事。

登り始める前に上記事項の再度点検をお願い致します。

 

熊🐻の生態系を乱さないように心がけましょう。

 

※ 12日(土)は、前日の夜にキャンセルが入り、空きに余裕ができました。

 

満室でお断りした方々に申し訳無く思います。

 

※ キャンセルの連絡は、遅くとも前日の午前中迄に願います。

 

 

食材が飛びました🚁

2025/07/07

のびのびになっていたヘリ🚁の荷上げが7月6日の早朝から始まりました。

 

前日の午後から降った大雨は夜の内に上り、明けがたにはカラッと晴れて青空いっぱいの荷上げ日和になりました。

 

待ちに待った食材が第一便で運ばれ、まずはホッと一安心。

そして、安定した天気の内に次々と運ばれ、今シーズン第一回目の物輸が無事終了しました。小屋での生活に必要な物資が揃い、10月初旬まで山の上で頑張れそうです。

 

一気に飛んでくれたヘリと、ヘリポートでの荷作り作業に携わってくださった業者さん達に感謝しております。

有難うございました。