昨日、閉鎖された有峰林道は、今日の午前に、小口川線を除き、全線開通しました。
西日本の大雨による甚大な被害を1日通して報道しています。
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
北陸地方も、何十年に一度の豪雨災害に見舞われているとの事です。
富山市内を流れる、常願寺川や、神通川などでは、この大雨で濁流となっている事でしょう。
自然の力に逆らう事なく、雲上の小屋の中で、雨、風がおさまるのを待っています。
【注意】
●コメントでのご予約・ご予約の変更・キャンセルは受け付けておりません。必ずお電話にてご予約ください。コメントにお送りいただいても対応いたしかねます。
●コメントの本文に個人情報は入力しないようお願いいたします。
各地で冠水のニュースが入ってきています。
岐阜県も高山本線が土砂崩れでやられている様です。このところ、梅雨から夏にかけて大雨の被害が多い気がします(もちろん秋の台風シーズンも)。地球全体が悲鳴を上げている気がします。
山を登る私たちは、どんなことがあっても、自然には謙虚でありたいものです。
森 裕記 様
仰る通りです。
7月〜10月初旬迄、4ヶ月足らずの営業ですが、登山者の安全な場所として、小屋を守り続けて行きたいです。
いつも見て頂き、有難うございます。
薬師岳山荘 堀井よし子